貧乏人の特徴

はじめまして。あんずといいます。

いきなりですが、貧乏人の特徴を書いていきます。私の過去や、自己紹介も混じえながら書いていけたらとおもいます!

では早速挙げていきます🙌

1.物が多い

2.安いものをたくさん買う

3.コンビニ、自販機をよく利用する


ではひとつずつ細かくみていきますね↓↓

1.物が多い

私の家はめちゃくちゃ貧乏でした。でした、というと今は裕福なのかといわれればそうでも無いです。やっぱり貧乏です。そんな私の家は物で溢れかえっていました。私はこれが普通だと思っていましたが、友達や従姉妹の家に招かれた時、とても綺麗で驚きました。私の家は古い木造建築の一戸建てなのですが、壁の縁にS字フックを引っ掛けてこれでもかというほどにビニール袋や紙袋を吊り下げていました。

決してゴミ屋敷という訳ではなく、ちゃんと足の踏み場はありますし、ペットボトルや空き缶などを放置している訳でもないんです。ただ、物が多い。何故か?

''まだ使えるかもしれない''

この考えがあったからです。まだ使える、いつか使える、と、何でもかんでも置いておくのです。結果、その後1度も使うことなくゴミに見えないゴミがどんどん増えていくのです。

これが何故貧乏人に繋がるのかと言われると私も説明に困ってしまいますが、貧乏な人は大体物が多いイメージがあります🤔


2.安いものをたくさん買う

100均やアウトレット、激安セールはお得でたくさん買えちゃいますよね?

もちろん全てを否定する訳では無いです。今は100均一でもクオリティーが高いものが沢山売られています。

ただ、''安かろう悪かろう''という言葉があります。

安いものをお得に買えるのはいいですが、中にはやっぱり質が劣っていたりするのも紛れているわけです。なので、こういう安いものを買う時は、本当に価格相応または価格以上の価値があるのか、見極める力が多少いりますよね。

1回使って壊れてしまったら意味がないですし、コストパフォーマンスも悪すぎます🥲

ただ貧乏人さんは、この価値を見極める力が乏しいのでは無いかと思っています。なぜなら''本当に良いもの''を見たことがないから。

なので、これくらいの質なら大丈夫だろう。と、多少の劣化も気にせず買ってしまうのかなと思います。ただ、これはその後のケアも大切になってきます。

・ハンガーの話↓

100均でプラ製のハンガーを購入。使わない時も外に放置して、雨ざらしに。そして毎日日光に浴びている為すぐに劣化してしまった。

  少し考えれば分かると思います。外に出しっぱなしにするなら初めからアルミ製のハンガーを買えばコスパが良いですし、どうしてもプラ製がいいなら、使わない時は室内に入れるか、屋根のある所に移すか。

これがその後のケアの例です。質が良くても使い方を誤れば劣化が早いのは当然ですね😌

私もタートルネックのセーターを普通のハンガーに掛けていたら首元がびろんびろんに伸びてしまってすごく風貌が悪くなってしまいました。素材もいい物だったのに、本当に残念でした😭


3.コンビニ、自販機をよく利用する

あ、コンビニスイーツ新作出たらしいし、ちょっと見てみよう。

休憩時間だし自販機でも行こうかな。

多分よくあることだと思います。私も高校の時は休憩時間の度に自販機でパックに入ったいちごオレ買ってましたし、放課後はコンビニでファミチキ買って友達と菓子パしてました。

これがたまにならいいと思います。私はほぼ毎日してました。結局コンビニのホットスナックは''ついでに''とか''小腹を満たす''とか''手軽さ''とか言った客の心理を利用した商品です。しかも健康的でもない。むしろトランス脂肪酸祭りです🍻

一瞬の娯楽にお金を使うのは本当に良くないなといまでは実感してます。

とくに高校の時の私のお金の使い方がこんな感じだったので、いまでは心を改めて上記と真逆のことをしてます。(また詳しく投稿するかもしれません。)

いかがだったでしょうか??ひとつでも当てはまったら要注意です。


いいなと思ったら応援しよう!