![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31580808/rectangle_large_type_2_7754ee1968705f8bd93a70e89e26d869.jpg?width=1200)
自分の心に「天気の子」
「今は色んなことが不安だらけで、希望が見出せない」
沈んだ心のささやきが、街中やテレビ越しから伝わってくる。
仕方ない、この10年の間で色んなことが起きすぎた。
東日本大震災、熊本での地震や各地での水害、そして新型コロナ
社会では終身雇用の崩壊、コロナ渦による不況や解雇、日本の財政悪化・・・
色んなことが起きて、色んな変化も加速していて
中高年者を中心にもうついてけないよって。
そして、若者も安定した生活のビジョンが立てれなくて、心がざわついている。
いつまでこの不安は続くのだろう。
不安が消えない。
一昔前のように、こうすれば生涯安泰なんてレールはもはやない。
いい大学に入っても希望先に就職ができると限らないし、いつ就職先が経営悪化するかも予測がつかない。
真面目に勉強して、いい大学に行って、将来性のある大きな会社に入って、幸せな家庭を築いて・・・
なんて今じゃ普通のことではなくなり、一握りの人だけの生き方。
それも一握りの、変化に順応した人だけの。
だからね、はっきり言って
心の不安が足かせになって、何事もおっくうになってるんだよ!
恋愛も積極的にできないし、結婚もできなし、仕事にも身をささげるほど打ち込めない。
だってお金がない、将来家庭を築く自信がない、会社がいつ潰れるかわからないから。
金銭的にも心の余裕もないから、恋愛や結婚のようないつ別れるかもしれないような非効率的なものに勢いよく飛び込めないんだよ!
そう、心の叫びが語らずとも伝わってくる。
そして、その伝わりをみんな感じている。
だからなのか、最近テレビのニュースを見たくない。
じゃぁ これからどうすればいいの?
まずは心の不安を少なくするために、不安の一つ一つと向き合っていくこと。
漠然と不安を感じているままでは何も変わらない。
考えたくないからと目を背けていても同じ。
わたし自身が何に不安を感じているのかを羅列してみて、優先順位をつけて向き合っていく。
そしてね、その一つ一つに対してどういう行動を起こせば、不安が減るのかをじっくり考えてみる。
お金に不安があるなら、どうやったら稼げるか、今の仕事のままでいいのか、週末に副業はどうかとか、いろいろと考えてみる。
深く考えると、今やるべき行動がなんとなく見えてくる。
そして少し心が落ち着いたりもする。
こうやって一つずつ、不安を減らす行動をしていく。
それ以外にいい解決方法は正直見あたらない。
だけど、少し人生 長生きしているから
こうやって一つずつ、不安を減らす行動をしていくと道が開けることは知っている。
止まない雨の中でも、行動すれば視野が広がって晴れ間へと続く道が見えてくるよ。
初めましての方こんにちは⭐︎ また来て下さった方ありがとうございます♪
よかったらぜひフォローをしてねー!!
↓
A(*゜Д゜*)R(д゜*)I(゜ )G( )A( ゜)T(*゜д)O(*゜∀゜*)ノ~☆
ブログ:なないの!
Instagram:itsuking
いいなと思ったら応援しよう!
![和らぎ水 いつき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46058468/profile_1247bdc085824f6b52c71792d2ad679b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)