チャクラが開きそう
いま、わたしの中で流行らせたいと思っている言葉がある。
それは
刺激を受け、最高潮に達したときに発するもので、変態仮面の「エクスタシー!」や覚醒、シックスセンスに目覚めるときに使う言葉。
そう、それは
「チャクラが開く」
または
「チャクラが開きそう」
である。
使い方としては、
意識を失いそうな快楽、又は覚醒しそうな状態が訪れたとき
「あーすごい、あぁーんすごい気持ちいい~♡ チャクラが開きそう」
「うわぁーこのスパイスやべー 旨いけど激辛ぁー あーやべー チャクラが開く」
「外界との接触を断ち、大自然に身を置き、瞑想して、妄想して、欲を我慢し続けたらチャクラが開いたんだ」
「言っとくけど、チャックが開いたんじゃないよ(もっこりして)w」
etc・・・の用法である。
(用法・用量は相手の反応にあわせてお使いください。多用すればいいというものではありません)
ちなみに「チャクラ」とは、何か知っているだろうか。
これはサンスクリット語で車輪、円盤を意味する言葉で、ヒンズー経のタントラなどで使われているものらしく、人間は肉体と高次の波動エネルギーを持ち、チャクラは高次の波動エネルギーを変換し肉体につなげる働きをしているものと考えられている。
中国では「気」と言われるものがそれに相当する。
なお、人間の肉体には7つのチャクラがあり、それは次のように定義され、
第一チャクラ・・・
【特性】生きるための根源的力(バイタリティ)、安定性(安心感)、【位置】背骨の一番下の会陰、【色】赤
第二チャクラ・・・
【特性】性を楽しみ喜ぶ、人生における情熱、自己実現、【位置】おへその数センチ下、丹田、【色】オレンジ
第三チャクラ・・・
【特性】意思、責任能力、可能性、【位置】おへそから数センチ上、みぞおち、【色】黄
第四チャクラ・・・
【特性】無償の愛、低次と高次の意識の接点、【位置】胸の中央、【色】緑
第五チャクラ・・・
【特性】コミュニケーション能力、表現力を高める、【位置】のど、【色】青
第六チャクラ・・・
【特性】直感力、超感覚、真実を見通す、創造性、【位置】額の真ん中、第三の目の位置、【色】藍色(あいいろ)
第七チャクラ・・・
【特性】高次のスピリチュアル能力の覚醒、高次・神との接点、【位置】頭頂部、【色】紫、白
といくつかあるが、使い方で述べた「チャクラが開く」は、主に第二、第六チャクラに近いニュアンスと思って頂きたい。
そして、チャクラの色は、自分が好きな色と結びついていたりする。
例えば、青色を好む傾向にある 妄想作家の夏生さえりさんは、第五チャクラが開いて活性化していると思われる。
表現力、妄想力、コミュ力がずば抜けていることからもそれがうかがえる。
そしてもはや妄想力に関しては、悪魔の実の能力者で覚醒しているレベルにあり、
「妄想海賊団の四皇」
といっても過言ではない。
そして、オレンジ色が大好きなわたしは、そう第二チャクラが開いている。(オレンジの次は藍色が好きよ)
これまでわたしのnoteを読んできて頂いた方は、何も言わなくても察しがつくだろう。
そう、
「たまらんち海賊団の一番隊 隊長」
とは、わたしのことである。
どんな能力を持っているかは、以前書いたこちらを参照いただきたい。
ちなみに、まだ覚醒の域には到達しておらず、日々勉強し(←なんの?)精進ちゅーである。
さて、
「チャクラ開きそう」、「うわぁーチャクラ開く(目を見開いて)」が2018年に流行した場合は、流行語大賞の表彰にはわたしを是非とも呼んでいただきたい(笑)
それと、チャクラについてもう一つ。
チャクラは、どれかが開いて、どれかが閉じていることが多く、それが人の個性として表に現れている。
例えば、第7チャクラが閉じる(弱る)と、心配症な思考に傾くといわれ、閉じているひとは心配症で否定的な性格にある。
チャクラの開きはバランスが取れて全て開いていることが好ましいが、凡人にはかなりレベルが高い。自分を変えたければ、まずは閉じてエネルギーの流れが詰まっているところを意識して活性化させることが大事であろう。
最近、寒くて肩こり・首こりがすごいので、久々にバリ式マッサージにいこうかな。
美人セラピストに揉まれ、さすられ、あまりの心地よさに意識が飛びそうになり、「あーチャクラが開きそう♡」となる感覚がたまらないのである。
初めましての方こんにちは⭐︎ また来て下さった方ありがとうございます♪
よかったらぜひフォローをしてねー!!
↓
A(*゚Д゚*)R(д゚*)I(゜ )G( )A( ゜)T(*゜д)O(*゚∀゚*)ノ~☆
ブログ:7jyoinnovation
Twitter:@7jyo_twit