![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87348293/rectangle_large_type_2_3185df99fdbfd5598672c953d375241a.jpg?width=1200)
これからはじめる「城とドラゴン」
2015年2月から配信され、2022年で7周年を迎えた城とドラゴン。
キャラクターデザインも魅力のリアルタイム対戦ゲーム。
愛嬌のあるキャラクターデザインからは想像できないほど、シビアな育成システムや対戦のコツがあるため、知識なく始めてしまうと不可逆的な状況に挫折してしまうことも少なくない。
そこでぼくは、これから始めるだれかに向けて自分の経験を記事にすることにした。
ぼくは何者なのか
簡単に自己紹介すると、ぼく自身はいわゆる復帰組。かつ転生組である。
城ドラは2015年、リリースから数か月が経過したあたりでスタートし、2018年ごろに城ドラから離れてしまった。2022年に復帰するも、育成システムへの理解が足りず限界を感じて転生、現在のアカウントに至る。
このゲームの恐ろしいところはリアルタイムで進行するキャラ育成が不可逆であるということにつきる。わかりやすいく言い換えるなら、選択によっては対戦で勝ちにくくなる。
※ただし長期的には選択に間違いは存在しない、上位勢と戦えるまでにどのくらい時間がかかるかに差がある。
いくつかの概念的な記事から、対戦のテクニック、育成システムの解説について投稿をしていく予定だ。
これから投稿したい記事テーマ
勝つために必要なこと
"強いボックス"について
育成システム解剖
自分で決める勝ち方
ボックスレシピ
今のところの書きたいテーマはこれくらい。
こっそり経験を書き溜めて自戒にする。
知識は力である。