見出し画像

始発までの3時間を10秒スキップしたい

自分もやるよ、おみくじ。
(SNSに)あげたりするよ、あげるねんけど、人のおみくじってまじでどうでもいいやんか笑
人の占いと人のおみくじだけは、まじでどうでもいいねん笑 なんかしいたけ占いとかもな、自分ではうわ〜当たってるなって思うけど、「しいたけ占いで当たってる」っていうのをSNSにあげるのだけはまじで興味ないねやんか笑
自己満足の最たるところ?すばらしい、大好きよ、みんなどんどんやってって欲しいと思うけど、ちょっとわろてまうわな笑

 ウイカ姉さんたまらんね。めちゃめちゃ頷いてしまった。こういうSNSあるあるにチクチク言及するのは非常に好みです。radikoはいつになったら10秒スキップ導入されるんだろ。

 明日というか今日というか、スノボのために始発で新宿に向かうのだが、なにせ始発まであと3時間しかない。寝るのを諦めるか、アラームを信じて布団に入るか。早起きに関して明日の自分への期待は0である。なんならスノボの高速バスに関しては前科がある。友人が早めに設定してくれた集合時間に寝坊し、正規のバスの出発にはなんとか間に合うように向かったのだが、途中で携帯の充電が切れてしまった。寝坊した上に充電を忘れるなど言語道断、2重の罪である。高速バスで「連れが間に合わない」なんて、お姉さんに冷たくあしらわれてしまうのがオチだ。私はとにかくバス乗り場で合流しようと急ぎ、見事バスに乗ることができた。が、友人達の姿が無い。私と連絡が取れなくなったことで、ギリギリまでどこかで待っててくれているようだ。バスの出発が近づき、おそらく私を置いていく決断をした友人達が駆け込んできた。
「すいません、1人ちょっと来れてなく…って……え?」
遅れたと思っていた人間が既にバスに乗ってるんだから、見えないものが見えているような顔をして停止していた。いやあ、その節は申し訳ない。

 こんな重罪は二度と繰り返してはいけないので、今寝るか、バスで寝るかの2択を吟味し、とりあえず布団に入ってめがねびいきを聴く。大久保さんのTikTokのバズらせ方についてリスナーから意見を募っている。2022年の目標はタイムフリーを逃さず聴くこと。ラランドの声溜めラジオをSpotifyで聴きすぎて、radikoの不便さからしばらく距離を置いてしまっていた。10秒スキップでさっさと始発になってくれ。

いいなと思ったら応援しよう!