ドラパルト
どうもbeです。
前置きが思い付かないのでもういいです。
今回はドラパルトです。
デッキを作る前にすべきこと。
良いところを書き出していきます。
①前200 ベンチにダメカン6個
②2エネ低コスト(2色)
③1進化でドロー持ち
①…ファントムダイブの強みはシステムの2面同時破壊です。
・ビーダル+ビッパ
・セビエ+セグレイブ
・その他進化exのたねポケモン
他にもたねexに対して同時に260.260でアタッカーを2面同時に落としたり色々な戦い方が出来そうですね。
進化ポケモンなのでジラーチに引っかからないのもミソ
②…ファントムダイブの要求エネルギーは🔥と😈と2色です。
エネルギー2枚って微妙に難しいですよね。エネ加速に寄せる程の要求でも無いけど手張りは結構重要で。バランスが難しいです。
色々組み方がありそうです。
③…2進化デッキにおいて中間進化が強いのは非常に心強いです。
ドロンチを立てる事でアドバンテージを得る事が出来るので積極的に盤面に並べますし、そのおかげで2進化への準備も捗ります。
特に2-2でサイドを取られている時に、サイド数をずらす為に非ルールサブアタッカーを使うタイミングでも、ベンチにドロンチが並んで入れば手札干渉にも強くドラパルトexの要求も少なく最高の盤面で最終ターンを迎えられます。
レシピ
とりあえずロストで組んでみました。
色々入れたいんですけど枠がね……。
回し方としては、おとぼけ使うターンにドラに手張りして、後はミラージュゲートで育てて行くイメージです。
エヴォリューションは前に手張りしないと使えないので次のターンミラゲ必須になります。1ターン遅れた時の緊急着地点として1枚だけ採用
かがリザ、ミミッキュ、おとぼけ等非ルールで攻撃してサイドを2枚取らせないターンを作ったりもするので無駄にドラパルトにならないように(手裏剣ケアとかだったら話は別だけど)
カイナで押し切られるのがしんどいのでミミッキュを採用。ここで取られるサイドを1枚に抑えたり、ボスやクロススイッチャーを使ってもらえないと勝てない寄りでした。
2ターンあればファントムダイブ2回でカイナを同時に2面落として勝負しにいけます。
2進化exやVstar相手に280出したいので(exに5点載せて後から回収したい)、負けん気か火事場は欲しいなと思いました。取られるサイド数はかなり管理しやすいデッキだと思います(残りサイド1をケアされた時のためにフトゥーとか崩スタ入れても❓)
ミストエネが天敵なので改造ハンマーを採用。
ルギアを見るなら神殿を厚めに採用してもいいかも。
使ってみて意外といいなって思ったところは、偵察指令で2枚見た時、エネルギーをボトムに戻せる点でした。ミラゲでエネ加速したい時にしっかり山札に残ってくれてます。
他にもポケモンを下に戻せるので囃子笛やエリカのケアにもなったりしますね。
こんな感じです。
ドロンチが汎用システムカードで、exも低コストでかなり強い技が使えるので、色々な組み方があって楽しそうです
まだまだ組み始めたばっかりなので色々試していきます‼️
誤字、裁定ミス等あればTwitter(7_pff)まで
終わり‼️
※追記(4/9)
・ドダパルト
ドラパルトというよりは、ドロンチを上手く使おうというコンセプトですね。
ドダイトス側の話になるのですが、ドダイトスはエボルプレスでテンポよく攻撃していくにはハヤシガメを毎ターン供給させる必要があり、3ライン立て続ける必要があります。
ここに変数が絡んでくるのが、システムの供給ラインとレントラーの出動、サイド数を追い抜くタイミング、崩スタ等です。
レントラーや崩スタで置けるドローのシステム(例えばビーダル)が2ラインになると、相手視点ではそこにボスを使い盤面を崩しにかかります。
そうすると手札が持たなくなりジワジワ引き離されて負ける事が多くありました。
基本的にカウンターデッキなので中盤以降の一手の遅れが致命傷になります。
なのでベンチに存在するドローシステムの数は多ければ多い程良いのですが、その割にドダイトスの供給を続ける為にはベンチが足りないと難しいことになっていました。
そこで今回のドラパルト+ネオアッパーエネルギーです。
ドローのシステムポケモンが進化し、攻撃出来るとなればドダイトスラインの供給を諦めてもよくなり、
ナエトルを崩スタでトラッシュ出来るようになり
ドロンチを優先出来るようになる為、
中盤以降でもデッキが止まりづらくなります。
似たようなシステムとしてエルレイドがありますが、そこと比較すると
ドラパルトvsエルレイド
ファントムダイブvsバディキャッチ
サイド2vsサイド1
バディキャッチが出来る
(サナもいるけど超エネ入れるのはノイズ気味なので一旦没)
ドロンチvsキルリア
偵察指令vsリファイン
逃げ1vs逃げ2 のような違いがあります。
・ファントムダイブはエボルプレスで倒し損ねたポケモンやHP60のポケモンを倒す事で追加サイドを得られる事があります。
・螺旋切りはエネルギーをベンチに下げれる為、ドダイトスにエネが付き手張りの余裕が出来ます。
・ドラパルトvsエルレイド
サイド数、HPの比較として、ドラパルトのような高HPとツツジナンジャモを合わせれば非ルール中心のデッキとしては珍しい強い捲り要素として挙げることが可能で、ドラパルトが1ターン耐えればファントムダイブでサイドを3枚取れたりと、非常に頼もしいです。
・ドロンチvsキルリア
リファインは手札をトラッシュし2枚引けるカードで、使わないドロサポやボールを2枚に変換出来る強力な特性ですが、
ドダイトスは盤面を全て進化ポケモンで埋める必要があるデッキで、序盤はポケモンを置くのに必死だったり、終盤もボールやドロサポが弱い訳では無いので手札をトラッシュする行為が非常に重いです。
ドロンチは新たに加える手札は1枚ですが、2枚見てる事は変わらず、手札はトラッシュしてないので枚数自体はリファインの時と変わりません。
なので個人的には偵察指令の方が合っているかなと思いました。
草ポケモンをデッキボトムに戻す事で陽だまりの甲羅が無駄にならなかったり、ナンジャモやボスをボトムに戻す事でナンジャモの被害軽減になったり、つりざおや使わないポケモンをボトムに仕舞う事でコントロール耐性が出来たりと色々な使い道があります。
更にもっとデカいのが逃げ1という事です。ほんとに偉いです。エボルプレスの性質上マナフィやジラーチを採用し辛いので、逃げ2を縛られ手裏剣やロストマインでサイドを引き離されるというのは太い負け筋でした。(ベラカスは陽だまりの甲羅やエボルプレスと相性良いけど対策としてはかなり弱い)
ですがドロンチは逃げ1なのでボードや草エネ、サイドが同数の時のリバーサルでも逃げれますし、なんからドラパルトexに進化してネオアッパーでカウンター出来ます。
なんか強そうですよね。
まぁ普通にゲッコウガたちが重いので明確な不利デッキは存在するのですが(最近パオカイナがこっちをみがち)、他のデッキには無い挙動をするので非常に愉快です。
特にネオアッパーを世界一活用しているデッキだと思います(ドラパルトの悪超、ドダイトスの草、サイドが同数になった時のレントラーの雷で4色)。
逆に他のネオアッパーを使える2進化も似たような感じで組めるんでしょうね。新しく構築を1つ思いつけば、連鎖的に色々なデッキへのルートが開けて、その感覚が楽しくてデッキを作ってるみたいなとこありますね。
追記終わり‼️
※追加(4/13)
ドダパルトから色々思い付いたのでその他デッキ例軽めに紹介
結論から言いますとどんなデッキとでも組めます
・リザパルト
・ネイティオ軸
・カミパルト
・アマパルト
・ドラチャン
・カウンタードラパルト
・ボーナス指令
おやおや…?