見出し画像

【第5回セブンチャート勉強会開催】

東京中小企業家同友会中央区支部主催のセブンチャート勉強会、1月度は大盛況のうちに終了いたしました。隔月開催も5回目を数え、回を重ねるごとに、参加者の皆様の読解力、ひいては経営力の向上に繋がっているという実感を得ております。
今回のテーマは、ドラッカー氏の「意思決定」に関する名言の数々。参加者の皆様には、その深い洞察をセブンチャートとして体系的にまとめていただきました。文章を「読んだつもり」ではなく、実際に手を動かしチャート化するプロセスを通じて、自身の理解の曖昧さに気づき、より深いレベルでの理解へと繋げることが可能です。
ドラッカー氏の名言の構造を考えてその真意を可視化することで、客観的に捉え直すことができ、納得感を持って知見を学べる点が、セブンチャート勉強会の大きな魅力です。
初参加の方からは、「最初は戸惑ったが、終盤は夢中になってしまった」「ぜひ次回も参加したい」という嬉しいお言葉を頂戴しました。継続して参加されている方の、目覚ましい構造化スキルの向上にも、目を見張るものがあります。
自身が感じた有用性をぜひ社内の人材教育で社員全員が習得すれば組織の基盤が強くなることは確実です。そして経営者にとって「顧客の信頼を得て業績が向上する」「手戻り作業がなくなり人件費の削減に寄与する」という利益の向上の起点となります。「入るを量りて出ずるを制す」というわかっているけどむずかしいことの実現はここからです。
次回、3月14日(金) 18時~20時開催のセブンチャート勉強会では、引き続き「意思決定」をテーマに、実践的なチャートスキルとビジネス知見の両方の習得を目指します。詳細については、後日改めてご案内いたします。

いいなと思ったら応援しよう!