見出し画像

シザーズ・ビートルがアツい理由

ミケガモ氏が行っているデッキビルド杯配信。いつも楽しく視聴させて頂いている。みんな見るべし。

配信の一場面

この回では自作の「ザ・ハイブ・クイーン」が映り、意見を頂いた。「《シザーズ・ビートル》は《シャムシャム・カブキリ》でいい」と。







その推理はムシできないよ!


このデッキに《シザーズ・ビートル》は必要である。《インビンシブル・パワー》でも《カンクロウ・ブラスター》でもなく《ジェネラルマンティス》を使う理由だと言ってもよい。

しかし実際に回さないと分かりにくい強さなので解説しよう。

名前の由来はkaijudo

概要を説明すると、置きドロソの《エッグザウラー》と軽減持ちの《レジルエウルブッカ》で展開し《ジェネラルマンティス》で〆る、単純明快なデッキだ。

ジェネラルマンティスと同じ
5000ラインサポート
文明問わず2軽減と強力。
5000なのでジェネラルマンティスで
ブレイク数が増える
5000という独特なラインを
強化するフィニッシャー

では初手でキープしたいカードを想像しよう。

・初動の《ライフ》
・デッキコンセプトの《エッグザウラー》
・《レジルエウルブッカ》にアクセスする《マリニャン》

ここまでは確定。もし先攻であれば、他にキープできるカードは1枚だけ。しかし、キープしたいカードはもっとある。

・展開用のパワー5000以上のクリーチャー
・フィニッシャーである《ジェネラルマンティス》
・《ジェネラルマンティス》の進化元

とてもこんなに抱えられない!あぁ、この3要素をすべて合わせ持つカードがあったらいいのに…


あった。

やや重いが、初手からこのカードをキープすることでフィニッシャーへの導線を確保しつつ、最低限の展開力を維持することができる。これは他のフィニッシュ手段との明確な差別化点である。

だから、《シザーズ・ビートル》は必要なんだよ!






「その言葉、斬ってみせる!」

!?

「《シザーズビートル》+《ジェネラルマンティス》以外にも、展開用クリーチャーとフィニッシャーを兼ねるカードはあるんだ。」

《神羅トルネード・ムーン》だよ。」

「《羅月トルネード》面は5000ある上にブースト+回収能力を持っているんだ。盤面の数は増えないけど、手札は増えるからそこから展開していけるよね?使った後、そのままフィニッシャーに繋がるのも《シザーズビートル》と一緒だよ。」

「《ジェネラルマンティス》の役割は進化速攻の3打点だけど、《トルネードムーン》ならそれ以上の役割を果たしてくれる上に、デッキ枠も開く。」

「だから、ジャイアント・インセクトを使う意味は、どこにもないんだ。」






こんなに緑が豊かなのに
どうして虫さんがいないんだろう

こうして最終構築から虫は消え去ったのであった。

いいなと思ったら応援しよう!