やれない理由は100個ある、やる理由は1個しかない
今日の昼過ぎに一本目を投稿したのに、就活でもう何やればいいか分からずにその日の夜に2本目を書いてます。こんばんは。
記念すべき2本目を何にしようかなと考えていたんですが、カッコつけて最近学んだことを書こうと決めました。
1本目のNOTEをはじめた理由で、小坊主の進路教室について触れたんですが、今日はその小坊主の進路教室で得た学びについて、書いていこうと思います。
気になる方は #小坊主の進路教室 でTwitterで検索してみてください!
そこでは、毎回様々な社会人の方が登場するのですが、今回は伊藤忠商事の小柴さんという方から得た学びについて、書こうと思います。
小柴さんの会では学ぶことが本当に沢山あって、全部書きたいところなのですが、今回は題名にも書いている
やれない理由は100個ある、やる理由は1個しかない
について書いていこうと思います。
この言葉を聞いた時、めちゃめちゃ響きました。
6/3にこの言葉を聞いたのですが、6/3と言えば丁度6/1、2、3と面接を受けて連絡が来ていなかった時でした。
3社連続で落ちたと思っていた時で(3日に受けた企業はその日の22:30くらいに連絡が来ました笑)めちゃめちゃ萎えていました。
本来ならば、3社も落ちているのだから何か対策を取るべきなのに、友人から大手デベの内定が来たという連絡も相待って完全にやる気をなくしていました。
現実逃避をしてゲーム等をしていました。
その時対策を取らない理由はいくらでもありました。
3日連続で面接受けて疲れているから1日くらい休んでもいいやん、自分の自己分析は完璧で会社と合わなかっただけでしょ、今更見直しても変わらないし、と言った具合に理由は山ほどありました。
そうです。この時自分はやらない理由ばっかりを探して、自分の人生のためにという一つの大事なやる理由を無視していました。本当は絶対にやったほうがいいのに。
そして上記の小柴さんの言葉を聞いた時に気づきました。自分はやらない理由ばかり探していた事に。
また上記の言葉に続けて小柴さんはこう言っていました
やれない理由は全部パーフェクト。やらなくても誰も責めないよ。でもやらないならずっとやらないよね。
本当にその通りだと思います。やれない理由を見つけるのはとても簡単です。しかもそれは大半の人もそう思っているはずなので、責められることもない。
でも、事あるごとにやれない理由ばかりを探していていたら、その癖がついて何も出来ない人間、自ら行動を起こせない人間になってしまうと感じました。
この先も事あるごとにやれない理由がついて回ると思います。
暑いから、部活があるから、バイトがあるから、明日朝早いから、夜遅いから、レポート課題があるから、疲れてるから、眠いから、就活が忙しいから、なんか気分が乗らないから、時間がないから、今でも十分やっているから、社員訪問があるから、面接があるから、、、
の様に、考えれば沢山出てくると思います。
でもそこで、やれない理由ばかり探すのではなくて、1個のやる理由を積極的に考えて見つけて、自ら行動できる人になりたいなと思いました。
最後まで冗長で稚拙な文章を読んで頂き有難うございました!おやすみなさい!
P.S. 今日部活のトレーナーからの課題で、いつもより格段に多いトレーニングが課されましたが、やれない理由が100個ある中、ちゃんとやりました笑
まじで疲れた。