![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100215319/rectangle_large_type_2_01312e209a63b30111f3a244b13ca572.jpeg?width=1200)
【MR後編】モンハン歴140時間の初心者(?)がライズからサンブレイクまで駆け抜けた感想
これまでのあらすじ
目指せ裏ボス!
激戦のMR5
ここまでくると相手との戦いは一切油断できない緊張感のある戦闘が続くことになります。そんな中、
帰りがけに買ったたこ焼きが時間経ち過ぎて合体してエイリアンのたまごみたいになってました…………………
— 電光&トラメット⚡電光電稿株式無社 (@79SPark) March 5, 2023
散々飲んで、お土産にエイリアンの卵を回収した私。
何を見てヨシと言ったんですかねぇ?
#モンハンライズ #MHRise #モンハン #NintendoSwitch
— 電光&トラメット⚡電光電稿株式無社 (@79SPark) March 5, 2023
酔っ払いでもMR5のラージャンは倒せる! pic.twitter.com/aIRvhrXn5G
VSシゲキックス! 空爆怖すぎる!
#モンハンライズ #MHRise #モンハン #NintendoSwitch
— 電光&トラメット⚡電光電稿株式無社 (@79SPark) March 6, 2023
トラメちゃん「ヤバいヤバいどう逃げりゃいいんだよ!」 pic.twitter.com/YeKywDyO5D
トラメちゃんの戦闘スタイルは「張り付いて飛び上がって多段攻撃して距離を離す」なので、動きが素早い敵・固い敵・小さい敵が苦手です。
前述のラージャンやバゼルギウスはその点でやりにくい相手でした。
その点シャガルマガラは大きいので、その点だけでもかなりやりやすかったですね!
#モンハンライズ #MHRise #モンハン #NintendoSwitch
— 電光&トラメット⚡電光電稿株式無社 (@79SPark) March 6, 2023
シャガルマガラ撃破!!
ここしばらくのクエストのなかで一番やりやすかった。 pic.twitter.com/kAG8P7AG9A
#モンハンライズ #MHRise #モンハン #NintendoSwitch
— 電光&トラメット⚡電光電稿株式無社 (@79SPark) March 6, 2023
VSシャガル2 pic.twitter.com/HZ97WNvFki
こんな感じ。
どんどん進めていきます!
3月7日の快進撃
#モンハンライズ #MHRise #モンハン #NintendoSwitch
— 電光&トラメット⚡電光電稿株式無社 (@79SPark) March 7, 2023
怪獣大決戦!クシャ撃破! pic.twitter.com/v67KaKLVLa
クシャルダオラいっちょあがり!
#モンハンライズ #MHRise #モンハン #NintendoSwitch
— 電光&トラメット⚡電光電稿株式無社 (@79SPark) March 7, 2023
テオ助も撃破! pic.twitter.com/eVpvzdu0r4
テオ・テスカトル水揚げ! 緊急クエスト解放!!!!!!!
いくぞ! pic.twitter.com/HkLGOMYSwg
— 電光&トラメット⚡電光電稿株式無社 (@79SPark) March 7, 2023
うっらボス! うっらボス! うっらボス!
#モンハンライズ #MHRise #モンハン #NintendoSwitch
— 電光&トラメット⚡電光電稿株式無社 (@79SPark) March 7, 2023
あれ?普通に終わった pic.twitter.com/Rsz3pvp7g6
って、ルナガロンで終わりかーーーーい!!
このクエストはヒトダマドリがいないという意味でなかなか厳しかったですね。戦闘はご覧の通り15分以内で終わってるので、トラメちゃんノリにノッてます!
VS名前を言ってもいいけど見出しに書くとすると目次でわかっちゃうので名前を言えないあの人 1回目
というわけで、ムービーを挟んで裏ボスが登場しました。
トラメちゃんもやる気満々です!
シャオラ! pic.twitter.com/UtGkEmVOOR
— 電光&トラメット⚡電光電稿株式無社 (@79SPark) March 7, 2023
![](https://assets.st-note.com/img/1678717368091-QxanJ91Mei.jpg?width=1200)
デカァァァァァいッ! 説明不要!!
前述の通り、固い敵にはめっぽう弱いので大苦戦です。なんだこのカスダメは!?
![](https://assets.st-note.com/img/1678717500874-rdg5XoOFxT.jpg?width=1200)
あまりの絶望感にフィオレーネさんも隠れてしまいました。いしのなかにいる
![](https://assets.st-note.com/img/1678717561808-gGDyuj91my.jpg?width=1200)
倒したと思ったらまだ第一形態でした。さらに戦闘は続きます。
ここでもフィオレーネさんが絶望のあまりくっ殺されてしまいます。
ちょっとかっこいいと思ったのにこれだよ!
#モンハンライズ #MHRise #モンハン #NintendoSwitch
— 電光&トラメット⚡電光電稿株式無社 (@79SPark) March 7, 2023
フィオレーネ即落ち2コマ pic.twitter.com/AhUQf6OfJm
ただ、トラメちゃんも大した火力がない割に被弾してるので、ダメージがなかなか稼げません。バリスタの扱いもなってない状態です。
バリスタが間に合わないピンチに、ここまで見せ場がなかったフィオレーネが奮起!
![](https://assets.st-note.com/img/1678719203835-G9g95mJDRQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678717641740-lOPqsHbYAP.jpg?width=1200)
ダメージすげえ!!!!
しかし、この時点ですでに35分が経過。この後2乙目を食らった上に、無慈悲な「残り時間あと10分」のダイアログ。
流石にクエスト失敗が頭をよぎります。
でも、誰かが言ってました。「あきらめたらそこで試合終了ですよ」と。
![](https://assets.st-note.com/img/1678719276870-0dz2TlzBGt.jpg?width=1200)
懸命に足元に張り付く中、部位破壊のダイアログ! 希望の光が見えます!
![](https://assets.st-note.com/img/1678719185814-cIm6Auuv35.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678719190667-wAaLFgBjUC.jpg?width=1200)
瀕死アイコン!! これはもう最後まで頑張るしかない!!
![](https://assets.st-note.com/img/1678719315563-N2lfFzNktX.jpg?width=1200)
口が!口が!
![](https://assets.st-note.com/img/1678719324583-DJ10kkSJZE.jpg?width=1200)
ぬおおお!!! 鬼人化ァァァ!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1678719330868-5JMBePQlmy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678719338309-E3DDYmUHMS.jpg?width=1200)
ガイアデルム撃破!!!!!! モンハンサンブレイク、完!!!
2回目
はありませんでした!!!
初見クリアめっちゃ嬉しかったです!
#モンハンライズ #MHRise #モンハン #NintendoSwitch
— 電光&トラメット⚡電光電稿株式無社 (@79SPark) March 7, 2023
うおおおおおおおお!ガイアデルムクリアアアアアアアアアア!
45分もかかったよおおおおおおお! pic.twitter.com/QOfyOGID6M
最後の戦いにふさわしい死闘でした。本当にきつかった。
なおこの後、1分攻略動画を見て「ハンターってすげえや」と思ったのでした。
#モンハンライズ #MHRise #モンハン #NintendoSwitch
— 電光&トラメット⚡電光電稿株式無社 (@79SPark) March 7, 2023
6解放!
一区切り!!! pic.twitter.com/ev8hmEwpaU
MR6開放でストーリーは一区切り。とにかくまずここまで来たかったので、達成感半端なかったですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1678719766513-mUBBUrTNm6.jpg?width=1200)
トラメちゃんの戦いはまだまだ続く!
モンハンライズ・サンブレイクの感想
モンハンのストーリーはチュートリアルと言われていますが、とにかく一区切りは一区切り。
ほぼ一か月間でのクリアとなりました。
プレイ時間は大体100時間くらいでしたね。画像は現在の状態なので、少し進んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678719848194-5O6D5seQJ1.jpg?width=1200)
プレイの感想は、初心者向けモンハンと言われてる通り、とてもプレイしやすかったです。難易度調整も絶妙で、ちょっと頑張ればいける、少し技を意識すれば次のステップに行ける、という感じでしっかり少しずつ強くなれました。
記事の下位編での動画の動きと、MR後編の動きを見て頂ければどんな感じに成長したかを見てもらえると思います。
そして、今作の翔蟲、とてもいいシステムだなと思いました。
私がモンハン4Gまで見ていて抱いたのは、いかにガードして戦うか、平面でゆっくり動いていかにカウンターを狙うかといったのが主眼かなという印象でした。私には相性の悪いアクションです。
クロスはそれを取っ払った三次元的な動きをしていたのが驚きでした。実際プレイしていても楽しかったです。ただ、モンスターがいないと行けなかったので、もう一歩自由度とスピード感が欲しいなと思っていたのがダブルクロスまで手が出なかった理由かなと思います。歴代ハンター達のクロスへの印象がいまいちだったのもあるかもしれません。あと、リアルの仕事がクソ忙しかったのもあります。
翔蟲は私がクロスの時に抱いた感想をそのまま採用してくれたような素晴らしいアクションが楽しめました。
メル・ゼナ戦でのゼナ登りはできた時は感動しました。
翔蟲の自由度とスピード感がなせるアクションかなと思います。
#モンハンライズ #MHRise #モンハン #NintendoSwitch
— 電光&トラメット⚡電光電稿株式無社 (@79SPark) March 3, 2023
メルゼナにこれをかましたかったんだよ!!!
トラメちゃんのモンハンライズ、完!(?) pic.twitter.com/StBVqU6pBC
歴代ハンターのみなさんには翔蟲の動きはどう映ってるのでしょうか。
さらっと見た感じ、こんなのモンハンじゃない!という意見も根強くあるみたいですね。
ダブルクロスからライズまでの作品ではここまではないようなので、次回作で類似の動きが無くなると寂しいなと私は思っています。
さらに、翔蟲のアクションに加えて「プレイヤーが気持ち良く狩猟できるモンスターのモーションをつくる」という開発者の意向も、快適なプレイにつながっていると思いました。
3月10日売り「CGWORLD」様のゲームのアニメーション特集にて、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の開発者取材を実施いただきました。https://t.co/A7wj9udLyI#モンハンライズ #MHサンブレイク pic.twitter.com/qQGrcWOAMu
— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) March 10, 2023
どれが今までと同じ動きで、どれが新しい動きかわからないのが前提ではあるのですが。
狩猟に慣れてきたところで、「あ、今攻撃の予備動作入った」「体を沈めたからタックル来るな」「頭を動かしたからブレスがくるな」というのが見えるラインがありました。
攻撃がボタン適当連打のガチャガチャプレイだったのでわかっていても避けられないことが多々あったのですが、「避けるためには攻撃を上手くやらなければならない」という意識につながり上達への道筋をつけてくれました。
モンスターに張り付いて攻撃をする(里クエ前半)
↓
相手の攻撃タイミングを理解して避ける(里クエ後半・下位)
↓
翔蟲の動作で回避や攻撃ができるようになる
↓
予備動作を見て回避できそうだけど、自分の攻撃のせいで食らう(上位前半)
↓
意図を持った攻撃をすることで回避動作に入りやすくなる(上位後半)
↓
回避しながら攻撃できるようになる
↓
モンスターの動きに合わせた攻撃ができる(MR前半)
↓
翔蟲を使った強引なタイミングでの攻撃ができる(MR後半)
こんな感じでプレイの幅が広がっていったと思います。
おかげさまで100時間みっちり楽しむことができました。
色々かきましたが、とにかくこの一か月駆け抜けてめちゃくちゃ楽しかったです。
まだまだやってないクエストもありますし、マルチで挑むことも全然していないので、今後はのんびり楽しんでいきたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
おしりわり!
![](https://assets.st-note.com/img/1678722494849-Xshcamt9AC.jpg?width=1200)
P.S.次のモンハン新作もこんな感じのアクションだといいなぁ