![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114636166/rectangle_large_type_2_848349ef9724d6378d520c077ea6d30c.png?width=1200)
[迷い中] 呪物となったTシャツをメルカリで、どう売るか?
アウトドア趣味の私は、ファッションはアウトドアとスポーツにだけお金をかけている。
モンベルはお手頃価格だし、デザインも豊富で機能性もいい。通気性抜群で速乾仕様なので、汗をかいてもすぐ乾く。
![](https://assets.st-note.com/img/1693213950971-6NDwFPkXfm.jpg?width=1200)
このTシャツは今年買った物だが、私がこのTシャツを着ると、毎回、頭の狂った人や、あり得ないトラブルに遭遇する。
もう呪物Tシャツ、確定である。
初めて袖を通した日。
旅行に行くため、特急列車の指定席に座ったのだが、通路を挟んだ反対側の席にいた頭のおかしい女が、私の駅弁を覗き込んでケチをつけてきた。私がワインを飲んでいる最中も、ずっと観察してきて、隣に座っていた骨皮筋右衛門のようなガリガリの男に報告していて、気持ち悪かった。
なかなかいない強烈なブスだったので記憶に残ったが、
翌週、不可解な殺人事件のニュースの犯人が、この時の女にそっくりだったので、もしや・・・と怖くなった。
かなり特徴のある顔の女であったし、品川方面から来たので、同一人物の可能性も高い。横にいた骨皮筋右衛門は、死人のようにオーラが黒かったので、あの後、殺されたのかもしれない。
スーパーで手にしたお弁当が何故か見事に吹っ飛んで、床に墜落して弁償した時も、このTシャツを着ていた。
ショッピングモールで「腐ったアジフライ定食」を出された時も、このTシャツを着ていた日だ。
見ず知らずの男に「デブ」とすれ違いざまに大声で言われたこともあった。連れの友人らしき男は呆気に取られていた。
なにせ、このTシャツはMサイズなのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1693214042522-Lyfl40FAy0.jpg?width=1200)
マツコ・デラックスほどではないのに、わざわざ言うほどか?
先週は、歩道で私の10メートル先で突如雄叫びをあげた女が彼氏に説得されて暴れるのをやめるという風景を目撃した。
怖いので私はすぐ側の脇道に逸れて、事なきを得た。
女はブツブツブツブツ言いながら、連れられていった。
昨日は、電車内で酔っ払いに突然攻撃された。
幸い、壊れ物は持っていなかったし、身体には当たらなかったので被害は少なかったが、ああいう奴の対応は、スタッフを呼ばないといけなかったかな。
その他、まだまだ小さい事件は多発していた。
引き寄せの要因はわからないが、2ヶ月半でこれだけ事件が起きると、恐ろしいのでもう着れない。
アウトドアブランドは、メルカリで確実に売れる。
ユーズドでも300円とかじゃなくて1000円くらいでも即売れる。
このTシャツは呪い波動が染み込んだ呪物のようだが、「呪いのTシャツ」であることを商品説明に明記すべきか、しないべきか迷っている。
先日、[メルカリ] 曰く付き ちいかわ 呪物 ぬいぐるみ ¥12,000 が話題になった。
![](https://assets.st-note.com/img/1693214219871-8LP5lcAbGg.jpg?width=1200)
呪いは、いまや"オプション"扱いだ。
呪物コレクターも大人気だ。
呪物コレクター・田中俊行「呪いを集めまくった結果、待っていたのはハッピーライフ」https://www.fujisan.co.jp/trends/呪物コレクター・田中俊行「呪いを集めまくった/
呪いでハッピーにもなれる可能性もある。
事故物件ではないので、告知義務はないし、購入した人が「五黄の寅」年生まれなどの最強運の持ち主、または戦闘力53万くらいあるフリーザレベルの守護霊がついていれば、こんなTシャツの呪いなんて、吹き飛ばして無効となるだろう。
または田中氏のように、ハッピーになれてしまう人もいる。
呪いの耐性は、人それぞれだ。
狂人を引き寄せる呪物Tシャツであることを
明記して売るか、隠して普通のTシャツということにして売るか、大いに悩んでいる最中である。
なお売るとしたら、どちらにしても送料込みで980円だ。
いいなと思ったら応援しよう!
![おおかみ のみね @ 544社で働いた運期の探求者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112184286/profile_0743c671ed4177a36aefdb70d0a34558.png?width=600&crop=1:1,smart)