
キッチンでプログラミング(2-2)
次の日、ビットさんが言いました。「今日はドレッシングを作ってみましょうか。」
「えーっ、ドレッシングって作れるの。」かなたちゃんが言いました。
ビットさんが言いました。「作り方は簡単よ。」
~作り方~
1.ふたつきの清潔なびんを用意する。
2.びんにオリーブオイル60mlを入れる。
3.びんに酢大さじ1を入れる。
4.びんに塩小さじ1/4を入れる。
5.びんにふたをしてふる。
~~~~~
「あれー、びんに材料を入れちゃうんだ。」かなたちゃんが言いました。
「そうなのよ。いいアイデアでしょう。」ビットさんが言いました。
はじめ君が言いました。「このびんは入れ物だから変数だね。」
かなたちゃんも言いました。「オリーブオイルと酢と塩は定数ね。それぞれの分量も定数だわ。」
ビットさんが言いました。「このびんにラベルをつけましょう。これが変数名よ。」
ビットさんはそう言うとびんに『シンプルドレッシング』というラベルをはりました。
「ゆずドレッシングも作ってみましょうか。」ビットさんが言いました。
~作り方~
材料
ゆず果汁 小さじ2
オリーブオイル 小さじ1
酢 小さじ1
砂糖 小さじ1/4
塩 小さじ1/4
1.ふたつきの清潔なびんを用意する。
2.びんにすべての材料を入れる。
3.びんにふたをしてふる。
~~~~~
「こうやって書くと材料が定数だっていうのがよくわかるわよね。」ビットさんが言いました。
はじめ君が言いました。「びんにラベルをつけようよ。名前は『ゆずドレッシング』だよ。」