東進衛星予備校MSGの特徴・評判は?
東進衛星予備校は映像配信で授業を行うスタイルの予備校です。東進衛星予備校は、東進ハイスクールで行った授業の録画を全国の東進衛星予備校MSG(ネットワーク)の校舎で受講できる予備校です。東進ハスクールの質の良い講師陣の授業を、自分のペースで受けることができます。
■「東進衛星予備校」と「東進衛星予備校MSG」の違いとは?
「東進衛星予備校」の運営は株式会社ナガセ(東進ハイスクールの運営会社)とフランチャイズ契約した会社に委ねています。
例として、株式会社アイトップは株式会社ナガセとフランチャイズ契約し「東進衛星予備校MSG」という名称で「東進衛星予備校」を運営しています。なお、「東進ハイスクール」は株式会社ナガセの直営になります。
また、「東進衛星予備校MSG」の他に、以下の運営会社により、東進衛星予備校が運営されています。
衛生予備校名:運営会社
・東進衛星予備校開明:株式会社エイコス
└本部は三重県にあり、三重県、愛知県、埼玉県、で展開されています。
・東進衛星予備校エデュマン:株式会社エデュマン
■東進衛星予備校MSGのMSGの意味は?
東進衛星予備校MSGのMSGの意味は、Motivate(動機づける)、Support(支える)、Guide(導く)の略のようです。
■東進衛星予備校MSGの特徴
東進衛星予備校MSGには、他の予備校にはない特徴も存在します。
○東進の誇る質の高い講師陣
東進衛星予備校MSGの特徴としてまず挙げられるのが、講師の質の高さです。日本全国の厳選されたプロの講師たちは非常に質が高く知名度、評判ともに高く、経験実績共に富んでいて、他の予備校ではなかなか経験できない授業を受けることが可能となっています。
その経験値はとても高く、今までに何万という受験生たちを志望校に送り出してきたプロ中のプロです。この志望校の中には超難関大学も含まれており、信頼度はかなり高いと言えると思います。
○東進衛星予備校MSGの誇る高速学習
そして高速学習というスタイルも、独自の教育方針で、こちらは生徒、保護者ともに一定の評判があるようです。今までになかった映像を通して学習するというスタイル、その数なんと1万種類もあるというのには驚きです。
通常の授業であればこれだけ多くを学ぼうとすると、かなりの時間を要しますが、東進衛星予備校MSGであれば1年分の授業を2週間足らずで受けることができる計算になります。この高速学習は集中力を高め、苦手分野に対しても苦手意識を払しょくさせる効果があります。
○授業後の確認テストで確実に習得
毎回授業後には確認テストを実施するのですが、これもその時、たまたまできたという事柄をその場限りではなく、確実に身に付けることができます。試験勉強の暗記問題は一夜漬けで覚えるという人も多いのですが、それでは決して身にはつきませんし、時間が経過すれば頭の中から消えてしまいます。それを消させない、体に身に付けてくれる勉強法が、東進衛星予備校MSGのスモールステップ・パーフェクトマスターです。
○質の高いカリキュラムで徹底的に生徒をサポート
それから、カリキュラムに関してもやはり質が高く、徹底的に生徒をサポートしてくれます。一方的に授業を進めていくのでは生徒の意欲もなかなか湧きません。
○担任制度で不安や疑問を解消
また東進衛星予備校MSGでは担任制度があります。常に生徒の立場になってアドバイスをくれるだけではなく、不安や疑問が発生したときには、一緒に悩み考え、解決方法をみつける手助けをしてくれる立場となっており、安心感を持って学習に取り組める環境を作り出してくれています。
■東進衛星予備校MSGはこんな学生におすすめ!
東進衛星予備校MSGは映像授業の為、まず年間を通すと何百時間にもなる通学時間を省く事ができます。そのため一般的な予備校のように大人数での授業に抵抗がある方や身体または精神面で不安を抱えている方も誰の目も気にする事無く講座を受ける事ができます。
また東進衛星予備校MSGでは入学テストもなく今の学習力を判断する意味で学力テストが実施されており、細かいカリキュラムや個人個人にぴったりの指導方法で実力を付ける事ができます。部活が忙しくて勉強時間を確保できない方や、他の予備校に通っているけど東進衛星予備校MSGを掛け持ちして講座を受けたい方にもお勧めです。
学校の行事や家族の事情などで講座を受けられなくても、振替で遅れを取り戻す事ができ、分からないポイントは何度でも受講できますので、
部活と勉強の両立を計りたい方にもお勧めです。
あまり後ろ向きの評判が見受けられないのも東進衛星予備校MSGの特徴でしょう。独自のカリキュラムによって生徒の意欲を沸き立たせ、勉強することの楽しみを実感させ、現役合格へと導いてくれます。こういった取り組みが評判を裏付けてくれているようです。
■東進衛星予備校MSGの評判とは?
東進だから部活との両立ができました。
私は、2年から東進に通いました。陸上部に入っていたので、部活との両立は正直キツかったです。
しかし、東進でのIT授業や個人面談のお陰で効率よく受験勉強をすることができました。
英文法が苦手だったのですが、宮崎先生の難関公立医大総合英語を繰り返し受講することで、読解や文法が理解できるようになりました。
TOP Level Englishと、勝利のストラテジーもとても良かったです。
部活が終わったら、疲れていても東進に通う癖をつけるようにしていたので、家に帰ってダラダラするということはありませんでした。
また、夏休みや冬休みは、部活が終わった午後から東進に通い、過去問を繰り返し行うことで自信がつきました。
東進の模試は、本番レベルなので本番でも安定した気持ちを保つことができて良かったです。
月2回の面談でフォローしてくれる東進では、1ヶ月に2回くらい個人面談を行って、スケジュールや小テストの状況をチェックしてもらうことができます。
勉強の悩みだけでなく、プライベートな悩みにも相談に乗ってくれました。勉強についていくのが精一杯だった私の苦手科目を指摘して、先に進もうとする私にしっかり過去問に取り組むことの重要性を教えてくれました。
最初は、遠回りしているような気がしてもどかしかったのですが、結果的には基礎固めができて、問題を解く時間が短くなりました。
教えてくれる先生は、どの先生も分かりやすい説明で頭に入りやすかったです。東京まで通わなくてもネットで授業を受けられるので、時間をかけて塾通いして疲れてしまうこともありませんでした。
東進ハイスクールの名物英語講師・安河内哲也先生の授業です。
「ぶっちぎりでいい点を取ろうぜ」「絶対に身につく英語を教える」など、
結構、受験生の間では、「ビッグマウス」で評判な方だと思いますが、
(まぁ、予備校講師はだいたいがビックマウスですが…)
この先生は実は、すごく教え方の丁寧な人だなぁと私は感じました。
まず、話が聞き取りやすい。
早口にならず、ちゃんと文節ごとに適切な「間」を置いてしゃべってくれるので、聞いているだけでその内容がしっかりと頭に入ってきます。
それでいて平坦になるわけではなく、抑揚もあるので、退屈せずに授業を聞けます。
そして、板書が見やすい。
大きめの字ではっきり書いてくれます。
さらに、マグネットなんかも使ってアクションも取り入れた板書にしてくれるので、見ていて楽しいです。
以上、安河内先生の英語の紹介でした。
東進ハイスクールの有名現代文講師・出口汪先生の授業です。
この人、最初は中国人だと思ってたんですよ、私。。。
でも友達が「すっごくいいよ」とおすすめするので、試しに本だけ買ってみました。
すると…みるみる現代文が「分かって」くる。
本だけでこの効果はすごい、と、早速授業を申し込みました。
この先生、授業もすごかった…。
見た目「ちょっとカタブツそう」な感じ。実際授業も結構お堅い感じではありますが、
嫌いになることはまずないと思います。
なんたって、授業が分かりやすい。
「接続語」とか「段落」とか、小学校で習うような文法用語だけを使って、論理的に、どう考えれば正解にたどり着けるのかを説明してくれています。
「現代文の問題に、正解は一つしかない」
もう、大ファンですね。
エキスパートの先生たちの授業はとてもわかりやすい。
私は高校2年生の10月に東進に通い始めました。
部活動をしていたため、部活後に授業を受けたかったことと、自身のレベルに合った授業が受けられるということが東進を選んだ理由でした。
入塾模試では苦手な数学が3、4割くらいしか取れていませんでした。その後、担当の先生と相談して、自分に合った講座を進めてもらって受け始めました。
先生の授業はわかりやすくておもしろく、自身が見落としてしまっていたところが分かりました。
これまで何万人もの受験生を合格に導いてきた大学受験のエキスパートの先生たちが講師陣なので、安心して授業を受けることができ、
そのおかげで3学期のテストで成績が上がりました。
東進衛星予備校MSGは周りと一緒に頑張れる
私は高校三年まで、ほとんど勉強することなく過ごしていました。
私にはこの大学に行きたいという気持ちはあったのですが、なかなか机の前に座るとスマートフォンをいじってしまったり、勉強に集中できていませんでした。
東進衛星予備校に通ってみたらと親に言われたことがきっかけで東進衛星予備校に通い始めました。
東進衛星予備校では志望校のランク順にコースが決まっていて、私と同じコースを受講している人も大勢いました。
そのため、試験会場で実際に出会うであろうライバルを目の当たりにし、あいつらには勝ってやると勉強するモチベーションを高めることができました。