![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50428046/rectangle_large_type_2_8c6b963a57ceb56b745c1e1b41aedc62.png?width=1200)
水の賢者二人について
はじめに
一年前弱に二人の賢者の使い方を書いたけど、環境と使用感がかなり変わってきたので
・前の記事の訂正みたいなことと
・今の二人の使い方と砂箱のこと
を少し書こうかなと
ハーゼリーラ
ハーゼリーラに関してはかなり前から使い込んでいたので慣れが影響して高難度や普段使いでの使用方法は変わったという事はないです。
強いて言えば1アビに
サポアビ追加で別枠10%(最大20%)
領域ボーナスで回復1500
追加されたのでフロント性能がかなり強化されましたね
回復キャラで比べると
最終リリィ
3アビ1500/6T(クリア)+春風1500*3/8T(クリア)
=812/5/T * 回復性能LB(40%)
=1137.5/T(最大)
現実問題、4Tに1回特殊が来るとすると
=853.125/T
エウロペ
1アビ2000/6T
=333.333 * 回復性能(サポアビ(100%)+LB(20%))
=733.333/T
最終ソシエ(活性が切れないと仮定、奥義は5Tに1回とする)
1アビ2000/4T + 奥義2000/5T + 500/T
=1400/T
ハーゼリーラ
1アビ3000/5T
=600/T
超越ウーノ(奥義は5Tに1回とする)
奥義3000/5T
=600/T
となります。あまり気にしてなかったんですけど最終ソシエかなり回復凄いですね。
ハーゼリーラの立ち位置としてはメイン回復は出来ないけどエウロペ弱くらいは回復できる感じなので割と悪くないのでは。
エウロペ分の回復を補えるようになったと考えると変転以外の役割をエウロペから剥奪できるのでイイ感じの編成を組みなおしてもいいかもしれません。
普段使いは勿論置物よ置物
別枠攻撃20と防御40は強いね。
マリアテレサ
マリアテレサはLBに(実質)常時10%軽減がついて更に高難度強くなりましたね。
古戦場ではアビリティが少ない割に常時追撃20%と別枠20%バフをばらまくとても優秀な交代要員でした。
領域LBではガッツ効果付与ですが、かなり頻度が高いので多段じゃなければ容易にベホマズンする事が可能になりました。(ルシHでは無属性が飛んでくるので活用できませんが)
色々使ってみた感想ですけど、マリアテレサは高難度に強いと言われていて、当時の装備ではあまり実感できなかったのですが今となっては高難度最強と言ってもいいレベルで強さを実感してます。
どうしてそこに差が生まれてしまったのかと言うと、既に言ってますけど装備差です。
具体的に言うと、当時の最大HPは35000、多くて40000程度だったのでどうしてもベホマズンが上がる前に力尽きていたのでリリロペの回復でずっと息を繋いでいた方が良かったのです。(装備もかなり渾身寄りだったし)
今の装備は全員70000超えて堅守も付いているのでCTにファラ貰う程度で(なんならハーゼのスロウのお陰で自前ファラで足りる)ベホマズンが上がります。
HPが貧弱ならリリロペ使いましょう。
リリロペハーゼでもぜんぜんファラ無しで動きまくれます。
でもやっぱ攻撃性能が段違いなのでマリアがいるといろいろ早い。
普段使いだと表コルル裏マリアにして、コルルを死ぬまで暴れさせてマリアを出す戦法がかなりいい塩梅。
短期だと使わないけどね。
てか短期で行くマルチあんまないけどね。
ウィルナスは昔かばうで落としてマリアを出して狩っていた。
正直ゼタとかおっさんでいい。
ルシHでの役割
役割を適当にまとめてみました。
自分が担当しなければいけない試練と食っていいカウントに応じて編成を変えるといいかもしれません。
あと意外とカトルの代用でのソシエはアリなんじゃないかと思える程度には性能が似ていますね。ディスペルと回数試練(9)と回復性能以外の違いはあまりないんじゃないでしょうか。
責任は持ちませんけどやってみるといいかもしれません。
責任は持ちませんけど。
試練に関して
回数試練(9)
全員DAだと攻撃回数は8回です。追撃付くと16回、もう一つで24回。
DA2TA2だと10/20/30
最近はロベリア入りの土やらボーガ入りの光やらアテナ入りの火やらで勝手に解除されてる感じがある。
なんならスルーしてクリアしてる
デバフ数試練(10)
累積攻防グラビは基本入っているのでそれ以外をカウントする必要がある。
ヴァルナの腐敗も結構入る。@6
なのでリリィとかヴァジラはデバフ3とか言ってるけど実質1。
ソシエも3。
火と風のアニラが勝手に解除してくれてるイメージ
なんならスルーしてクリアしてる
パラロス試練(11)
巷ではリリィ1とエウロペ2とカーバンクル!
とか言ってるけど
鞄要らないどころかリリィ1すらいらないし
エウロペ2だけで全然いいし
なんなら防御あるなら素受けでもいい。
根性で耐えると無属性が飛んできて死ぬのでやめましょう。
これはスルーしちゃだめよ
ハーゼがいると調整がめっちゃ楽
※体力低め堅守なしならマリア→リリィorロペ
JKもリリロペのどっちかに変えても全然問題ない
試練なし!→ハーゼJKマリア
試練9 →ハーゼJKマリア(最大で追撃種、ダメアビ12回)
試練10 →カトルハーゼマリア(8)
試練11 →ハーゼロペマリア 特に※に注意。
オバチェ →ヴァジラハーゼマリア
9+10 →カトルハーゼマリア
10+11 →カトルロペハーゼ
9+11 →カトルロペハーゼ
オバチェ+9/10/11 マリア→ヴァジラ
9+10+11 →カトルロペハーゼ 水にそんなやらすな!
オバチェ+9/10/11の2つ →ヴァジラカトルロペ
ぜんぶ → ヴァジラカトルロペ
全部担当する事なんて滅多にないので装備があれば基本
カトルハーゼロペでいけばなんでもこなせます
ターン回してファラ回す役ならハーゼJKマリアとかリリロペハーゼでいいです
後者はパラロスと黒麒麟使えば回数も行けます
まぁ
ボーガ取ってれば光でテキトーにやった方が速度も出るし解除もできるしいろいろできるんですけどね!!!!!!
水でルシなんてやめちまえ!!
まとめ
何を目指すかによるけど
基本取得順はハーゼ>>マリアでいいと思う。
何を目指しても置物性能や高難度性能が高いのはハーゼだし
攻撃石であるムーンのついでに取れるのでついでにとっちゃいましょう。
ハーゼさえ居ればリリロペと組んでルシH行けるので十天衆取得してないけどアーカルムはちゃんとやってるみたいな人はハーゼ取ってルシHするといいんじゃないすか。
でもマリアもかわいいよね わかる
ちなみにバブさんもハーゼリリロペでいける(メインドラポンランバ)ので水でいろいろ高難度は相変わらず敷居が低いのでおすすめかなぁとか思ったり思わなかったり
独り言
最近砂箱無限周回編してるけどめちゃしんどいピョ~ン
イデアが足らんアストラも足らん
まぁニューワールドクォーツどうせ足りなくてストッパーになるので
ゆっくりやればええんですけどね
まぁでも使う予定もないヒヒを無心でほりほりしてるよりは
EXスキル武器とかいろいろあって楽しいなぁとは思う
けど本当に周回数えげつなくて 片手間にオートするだけだけどかなり時間食うからリモートしてない社会人とかが手を付けられるコンテンツじゃないんじゃねーかなとか思ったり思わなかったり
あと汁の消費がすごーい 古戦場より消えてくわ