Just Do It の前に WHY が必要な理由

『子どもたちの未来(アス)を描く力(デッサン)を育む』をビジョンに掲げるキャリア教育支援団体「アスデッサン」に加入させてもらって驚いたこと。

企画運営チームの実行力が素晴らしく、次々と施策が実施されていること。

ただ一方で、その多くが Just Do It になってしまっている感が否めないのがマーケとしては本当に残念。。。

ある意味、マーケが追いつけていなかったり、置き去りになってしまっている点あり。

うーむ。これは実にもったいない!

Just Do It は 間違いなく Better than Nothing 。

ただ、マーケとしては、せっかく意義のある施策が「ただやってる」だけで終わってしまうのはもったいないなー、と思わずにいられないのだ。

そうなるとどうしても、企画運営側をコントロールしたくなりがちなのだが、Too Much になりすぎちゃうと失敗するから要注意。

そこで、うまくいくためのキーワードは・・・WHY 

"これは何のために?" "誰のために?"

アスデッサン」のビジョンに共感しているメンバー同志、目指す方向は一緒。「アスデッサン = NPO」の活動を通じて自己実現を望むメンバーがいることも理解できるし、ぜひそこは応援もしたい。

私も含め、New のメンバーが増えた今だからこそ、WHY にも共通認識が持てるともっと素敵な活動ができる予感。

マーケとしては・・・

せっかくやるなら、一人でも多くの人にその想いを伝えたい。

せっかくやるなら、一人でも多くのリードを獲りたい。

せっかくやるなら、ターゲットの記憶に少しでも残る施策にしたい。

せっかくやるなら、次も参加したい、って思って欲しい。

せっかくやるなら、一人でも多くのファンを獲得したい。

Just Do It の前の WHY には、more than Just Do It の可能性が詰まっている、ハズ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?