見出し画像

東京旅行日記。UVER CUP。

あっという間の2泊3日。
uver cup以外はノープランで来たけど、連絡くれる優しい方々のお陰で最高に充実した数日間を過ごせた。ありがとう。僕は1人じゃない。幸せだ。

28日、uver cup当日。いつもの癖で早く起きた。泊まってたホテルはホテル北欧。サウナが有名らしい。朝7時、サウナへ行ってみると凄い人の量。サウナは待ってる人さえいる。凄いな、と思いながらとりあえず浴槽に浸かり、少ししてサウナに入った。2部屋あって僕が入った方は7人まで入れる部屋。上の段の奥に座った。天井が低い。狭い。閉所恐怖症の人だったらちょっと怖いやろって程の狭さ。そして鬼熱い。「10分は耐えよう」そう思い熱さを楽しみながら過ごしていた。3分が過ぎ、5分、7分、やばい、燃える...

そこの君「我慢出来んなら出ればいいやん」って思ったやろ。人生そんな甘くねえぞ。ギチギチにサウナー野郎が詰まってて、出るにはちょっと立ってもらったりしないと出れない。そして「あ、もう出るんやコイツ。俺は12分おるけどコイツは10分も持たずに出るんや、サウナの聖地に来た癖にダセエな」って思われてるんじゃないか?っていう想像と、自分の持つ負けず嫌いとも戦わなきゃならないんだぞ。分かった分かった。上等だよ。我慢してやる。12分耐え抜いて水風呂に入った時には、ここが何処なのか自分が誰なのか分からなかった。本当の幸せは、水風呂の中にあったよ。仕事や恋愛、勉強とか友達とかで悩んでる君、1回「もうやばい」ってなるまでサウナ入ってその後水風呂入ってみ。解決するよ。これ見て試して、水風呂の中に幸せを見つけた時には、僕に感謝してくれな。

そんな朝を過ごし、昼前からは友達とその息子とランチ。その前に上野公園を少し散歩。広いね。「ハトちゃん〜!」って言いながらハトを追いかける3歳の息子を追いかける友達の姿が可愛くて心が満たされた。その後ファミレス行って15時くらいまでゆっくりして、味の素スタジアムまで送ってもらった。その友達には本当に感謝。何から何まで、ヒゲちゃんありがとう!

味の素スタジアムに到着したのは16時半過ぎ。開場は18時。ちょっと早かったけど準備しながら待ってる人はそこそこいた。緊張。

17時。去年ここで仲良くなった友達と合流。この日にだけ会う、ラン親友。会うのは2度目なんだけど、何でだろね、中学高校からの友達レベルで仲が良い。もうこの時点で僕は泣きそうだったよ、1年越し、お互い抽選もしっかり当ててまた会えるなんて。センチメンタル発動。

2024  9月28日、uver cup。
この日の為に仕上げて来た。

他の人からすればいつも通りのありきたりな土曜日だったのかもしれないけど、僕らにはかけがえのない1日だった。ただ10キロ走っただけなんだけど、そのただ10キロ走る為だけにどんだけ時間を費やしたか。心身共に削られながら生きてきた。そこに意味があって価値がある。

北九州に飛行機がそろそろ着きます。

続きはまた後日書きます。写真は沢山撮ってた方がいいし、思いは綴って残しておいた方がいい。お金よりも大事なものをまた持って帰ってきた、最高の東京uver cup旅でした。

泣くな、心強くあれなおせんせー

では

いいなと思ったら応援しよう!