見出し画像

ホットウイスキー

最近、ホットウイスキーにハマっています。

そもそも、お酒はストレートが一番! というウイスキー原液愛好家だったのですが、なんとなく見た動画で、ホットウイスキーの作り方を紹介していました。

それで、気になっちゃったんですね~。

で、作ってみたら、以外に奥が深い。

単純に、ウイスキーのお湯割りをホットウイスキーと呼ぶのか思っていたら、使うウイスキーの種類でもかなり表情が異なるというので、色々な種類のウイスキーで試してみたくなります。

基本的に、「温めたカップにウイスキーを入れてお湯(80度くらい)を注ぐ」というのがやり方のようです。
沸騰したお湯を注いでしまうと、薫りが飛んでしまうので、すこし低めの温度が大事ということらしい。

基本のホットウイスキーの他には、蜂蜜を入れて甘みを足したり、レモンやオレンジを浮かべるのも良さそうです。
角砂糖とシナモンというレシピも見つけました。
余っているジャムでも美味しく作れそう。スパイスも色々楽しめそうです。日替わりで違うホットウイスキーを作ったら、寒い冬を乗り越えられそうですね。

それなら、ちょっと素敵な、耐熱ガラスのカップが欲しいかも。
現在、何の風情もない、コーヒースタンドで買ってきたマグカップをつかっているのです・・・。

いいなと思ったら応援しよう!