
偉大な人物はすぐそこにいる。
明けちゃいましたね、お盆。
コロナで遠出が自粛される中迎えたお盆。皆さんどう過ごしましたか?
今年は祖父の初盆でした。
冬真っ只中の寒い日に、90をとっくに過ぎた祖父は天国へ旅立ったのでした。何度も病院に運ばれては、その度覚悟しておいた方がいいと仰ったお医者様も驚くほどの速さで回復し、家族を驚かせていました。
背中が曲がっても元々身長が高かったので、今でも大きな体の印象です。
共に暮らしてはいなかったものの、1年に何度も会いにいっていました。今でも小学生に入学する時、買ってもらったランドセルが残っています。
祖父の家の庭には、石造りの倉、倉庫、大きな車の車庫があります。家族のため、孫のため全て祖父が作ったものです。祖父との思い出はあまりにも多く、残してくれたものも数え切れません。
祖父は最後に「良い人生だった。俺は幸せ者だ。ありがとう」語ったそうです。
それを聞いた時、悲しみから引き上げられた気持ちでした。
祖父が良い気持ちで逝けたこと、ありがとう、と感謝の言葉を残してくれたこと。与えられていただけでなく返せていた、と思えてとても嬉しかったのです。
ただ歩いてやってくるわけではない幸せな人生を、戦争を生き抜き手繰り寄せたのは祖父の強さ、誰かにありがとうと言えるのは相手がいるからで、その相手を得たのも祖父の、最後の時まで感謝の気持ちを忘れない確かな人格をして為せたことでしょう。
私の祖父はやはり偉大なのです!
おかしいな、共有することがあって文章を考えていたのですが気付いたら祖父自慢になってしまいました。
というか勉強してたはずなんですが!じいちゃんに天国から勉強しなさいって怒られそう!!お勉強してきます!!!!
いいなと思ったら応援しよう!
