#778 [YRFW] ゆるふわ戦線 連盟ルール
連盟の想い
連盟員の皆さま、サーバすべての皆さまがそれぞれ、できる限り最高のゲーム体験ができる連盟でありたいと考えています。
初心者・無課金・微課金の方も楽しめるような、普段は脱力系、イベントごとは頑張って勝ちを目指します。
【重要】連盟ルール
⭐️連盟に加入する前・したあと
🔵初期ネーム(指揮官abcdef778みたいな)から変更してください
🔵細かい依頼をするためDMでのやりとりにはお返事してください
🔵連盟集合地点に移動してください。連盟交換所にある【連盟移設】を使用すれば安く移動可能です
⭐️全般的なこと
💌連盟からのお知らせに方針やイベントのことなど随時記載します
💤事前連絡なく、長期間ログインしていない方は除名します
※システム設定で自動除名します
※もし除名された方はで再度加入したい場合は、あらためて申請してください
🚫他人が不快に思うような発言、差別的な発言、あからさまな性的発言、荒らし行為、ゲームの内容を超えた暴力的な発言、なりすまし、追求を回避するために名前やアイコンを何度も変更する、ストーカー行為、ルール違反などをたびたびする方は運営に通報した上で除名します この場合の除名した方の再加入は拒否します
⭐️プレイヤー攻撃
🔵無所属: 無条件で可
🚫他連盟員: 先に手を出すのは不可(採取中も)
※採取中に手を出すのはタイルキルといい、どのサーバでもタブーとされています。 最近のアップデートで警告が出るようになりました
⭐️自分が、他の連盟員から攻撃されたとき
🔵他の連盟員から基地攻撃やタイルキルがあったときは、攻撃した人と連盟盟主にDMをして、攻撃した人の基地だけに報復攻撃しても良いです
※報復する場合は、先方からの問い合わせが来る可能性が高いためリザルトをR4&R5にDMか、連盟チャットへ共有してください
🚫灰にするのは原則不可
灰にされた場合の報復や、連盟拠点の近くに移設して攻撃を繰り返してきている場合などは可
🚫勝てないからといって他の誰かに頼むことは不可
🚫タイルキルの仕返し、直接攻撃していない別の連盟員への報復は不可です
⭐️同じ連盟員が、他の連盟員から攻撃されたとき
🔵防衛の増援を入れて守ることは可
🔵攻撃した人に偵察を入れて警告をしたり、攻撃をやめてもらうようにDMで連絡したりことは可
🚫直接攻撃されていない人は、報復不可
🚫直接攻撃されていない人が、連盟チャットに書き込むことは波紋が広がるため、なるべく控えてください
⭐️輸送車の略奪
🚫他サーバから略奪できるようになってからは、同一サーバの輸送車からの略奪は不可
🔵他サーバから略奪できるようになってからは、他サーバの輸送車からの略奪は可
※「本線域の輸送車を非表示にする」のチェック推奨
⭐️隠密機動隊(極秘任務)の略奪
🔵無条件で可
⭐️その他、わからないことがあれば
連盟チャットやDMなどでご相談ください。緊急性が高い場合はみなさまでご判断して大丈夫です