![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75311910/rectangle_large_type_2_72158da04c48b4de6c37d5acb0895844.png?width=1200)
平塚記念決勝前日予想『無料公開』
前回の玉野記念は、中四国の2段掛けを力でねじ伏せた脇本選手の優勝でした。
さすがに何度も同じ作戦で負ける訳にはいきませんよね😅
さて今週は平塚記念。
通称「湘南ダービー」と呼ばれるくらい豪華なメンバーが揃ってるので有名です😁
最終日はガールズやりますが、それはほどほどに…
…ってか、今週2日くらい競輪開催してなかったんだよね。
何もやってないと意外につまらなかったよ🥺
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75312194/picture_pc_f4b139b92c2ba7109c49d2a5b9626cb2.png?width=1200)
決勝
地元の神奈川勢は3人並んで先頭が郡司。
メンバーが先行不在なのでラインの利を活かして先行するか?
狙うのは、その後ろにいる誰かだろう。
いるとしたら平原が古性か?
山田は今日の準決勝、津村のお陰で勝てた感じなので中団確保は難しいと予想😑
今開催動きが良さそうに見えたのは古性。
3日間確定板の安定感で、決勝も同期同県の神田を連れてワンツー決まるか?
そこが本線
1-8-23459 5点 厚め
1-2359-23459 16点 押さえ
中団取りだったら平原も負けてない。
初日は宿口に任せた影響もあって着外だが、それ以降は安定している。
決勝は準決勝同様に佐藤慎が付けるが、初日は古性を交わしているので裏表を買っておいた方がいいだろう。
そこが対抗で…
3=9-1245 8点
もし佐藤慎が絡まれた時の押さえで
9-125-12345 12点
地元の神奈川勢が3人並んだので番手捲りの可能性もあるか?
SS班の郡司が後ろの和田真の為に死に掛けするとは考えづらいので、俺は無いと思う😗
万が一死に掛けするんだったら、番手の和田真に勝機がある!
南関の番手捲りは決まらない印象があるけど、穴目だったらここを狙いたい。
2-6-1349 4点 厚め
2-149-13469 12点
的中しますように🎯