![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66867758/rectangle_large_type_2_4090cb30b33741b86587ba5685b434b6.png?width=1200)
【和田裕直×ワクセル①】日本一明るいと呼ばれる居酒屋が生まれた原因とは!?
こんにちは。
住谷知厚です。
皆さんは居酒屋チェーン店である"てっぺん"をご存知でしょうか。
「てっぺん」は働いているスタッフ全員が明るく元気があることが特徴のお店で、勢いのある朝礼が有名な居酒屋になります。
僕も何度かお店に行きましたが、いつもスタッフの方々が元気で、お店に入った瞬間から凄いエネルギー感を感じられる、とても素敵なお店だという印象があります。
今回は、そんな素晴らしい居酒屋を運営している株式会社てっぺんの代表取締役である和田裕直さんと対談をさせて頂きましたので、その時のことについて書いていこうと思います。
入社7年で代表取締役に!
![](https://assets.st-note.com/img/1639877699393-omzWy6p8q4.png)
まずは和田さんが「株式会社てっぺん」の代表取締役になった経緯から紹介します。
和田さんは、建築会社で働いていた父親からある日「俺は社長になる夢を諦めた男だから、お前は夢を叶えなさい」と言われます。
そこから、和田さんの夢は父親の夢である「社長になる」ことになったそうです。
そこで、手っ取り早くトップまで上り詰めるために思いついたのが料理の世界でした。
最初はフランス料理人として修行し働いてたのですが、ある日友人と「てっぺん」に訪れた時に、スタッフ1人1人が輝いて働く姿に衝撃を受けたそうです。
なんと和田さんは「てっぺん」に訪れたその日に、てっぺんで働くことを決めたのだそうです。
「てっぺん」に入社後、1年で総料理長、その6年後には代表取締役に就任されています。
この時点で僕は和田さんの決断力と行動力に驚かされましたね。
和田さんもそうが、他の事業でも結果を出されている方々に共通していることは、とにかく行動が早いことだと思います。
まずは行動に移すということが大切だと感じました。
「自分で決める」を大切に
![](https://assets.st-note.com/img/1639877945429-OLVUzThBJp.png)
和田さんに「てっぺん」のモットーを伺ったところ、「てっぺん」が提供する価値は「どれだけ人の欲求を満たし、貢献できているか」と定義付けていると応えられていました。
その価値を提供するために工夫されていることを聴いてみると、和田さんは“自分で決める”ことを大切にされているそうです。
例えば、「てっぺん」では人材採用において合否をつけていません。
どういうことかというと、まず和田さんと面接を行ったあと、「てっぺん」の朝礼を受けてもらい入社するかを決めもらうそうです。
自分がやると決めて行動するからこそ、仕事を納得してやり続けられるからだと考えられているそうです。
このお話を聴いて、「てっぺん」のスタッフがいつも元気に働いている理由は自分で決めさせるという和田さんの方針があるからこそなのだろうなと感じました。
最後に
和田さんの行動力であったり、自分で決めるという考え方は、僕も経営者を目指す上で大切なことだと学んできました。
僕自身更に結果を出すために今回学んだことを日頃から意識して仕事に活かしていきます。
そして、この時点で学ばせていただいたことはたくさんあったのですが、実は今回ご紹介したことは和田さんとの対談の前半部分になります。
まだまだ素敵なお話はたくさん伺っているので、明日の記事でまた続きを書かせていただきますね。
それでは今回はここら辺で!
《参考》
経営者対談 和田裕直×ワクセル
【日本一明るい居酒屋!】明るく元気に人が成長する秘訣とは!?【和田裕直×ワクセル】~前編~
【コラボレーター】
和田裕直さん
Instagram
全国のご当地グルメ残り1日となりました! 僕も年末年始、実家でいただこうと購入させていただきました。 皆様も是非、日本全国の美味しい料理をご家庭でお召し上がりください!!!
Posted by 和田 裕直 on Sunday, November 28, 2021
住谷知厚(すみたにともひろ)
Instagram始めました★