見出し画像

【ヘブンバーンズレッド】スコアアタック#46攻略 前半条件

見つけてくださり、ありがとうございます😊

実はつぶやきも含めて今回が100回目の投稿です。

そして今回がヘブバンのスコアタの定期投稿の最終回にしようと思います。
ぶっちゃけ、ここの住人にヘブバンプレイヤーはあまりいらっしゃらないようで、需要ないですからね💦

いくら過去記事をコピペして書き直しているとはいえ、文字数多くて疲れます。まあ、私が始めたことなんで、ここで何書いてもしょうがないんですが…。

3月8日よりスコアアタック#46が開始されました。

今回は光パです。残念ながらスコア100万超えませんでした。

ヘッダー画像コピーライト
©VisualArt's/Key/Angel Beats! Project
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS ©VISUAL ARTS/Key

なお、ダメージ億越えのYouTuberさん達の足元にも及ばない報告です。それでも読んでくださると大変嬉しいです😊



概要

敵名:ブランチスラッグ
弱点:雷光
耐性:なし(グレード条件で斬)
難易度:120
グレード:前半条件25
🔲敵の斬属性耐性50%アップ:10
✅敵のDP+50%:10
✅Healerのスキル使用可能回数2回:15

メイン火力が立華のため、斬耐性のチェックを外します。

メンバー

©VisualArt's/Key/Angel Beats! Project ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS ©VISUAL ARTS/Key

担当
東城:光フィールド展開 & バフ担当 & サブ火力
蒼井:タンク
立華:メイン火力
國見:バフ & 心眼付与
四ツ葉:光バフ & 光連撃付与担当
瑞原:デバフ担当

凸状況
東城:3凸 (基本SSあり(4凸)、ジェネライズ不要)
蒼井:3凸 (基本SS、ジェネライズ要)
立華:3凸
國見:1凸 (基本SSあり(2凸)、ジェネライズ不要)
四ツ葉:0凸 (基本SSあり(3凸)、ジェネライズ不要)

ステータス情報

アクセサリーは以下の通りです。
ブレスは弱点の雷・光属性をつけます。
オーブは特に記載がないメンバーは何でもいいです。

  • 東城:知性寄せ、コンダクター、HCⅣ(※1)、駆動のオーブ

  • 蒼井:体力全振り、ウツセミ、耐久チップⅤ、軟化のオーブ

  • 立華:力全振り、マエストロ、攻撃チップⅤ、駆動のオーブ

  • 國見:精神寄せ、ダズンダム、DCⅣ(※2)、軟化のオーブ

  • 四ツ葉:精神寄せ、ダズンダム、DCⅣ(※2)

  • 瑞原:精神寄せ、ダズンダム、DCⅣ(※2)

  • 全員:DP+1200

(※1)DCⅣはデフレクタチップⅣの略
(※1)DCⅣはヒールチップⅣの略


具体的攻略

※()内はターン開始時のSP値です

第一形態

◾️1ターン目
東城(7)、蒼井(7)、立華(7)
⇨全員通常
ブランチスラッグ
⇨単体攻撃

◾️2ターン目
東城(10)、蒼井(10)、立華(10)
⇨エンハンス、通常、インサイト
ブランチスラッグ
⇨5ターン継続攻撃バフ

◾️3ターン目
東城(7)、蒼井(13)、立華(8)
⇨通常、エンジェルズ、通常
ブランチスラッグ
⇨全体攻撃 … 蒼井が受ける(無敵)

◾️4ターン目
東城(10)、蒼井(6)、國見(12)
⇨通常、通常、オープンザ→立華
ブランチスラッグ
⇨単体攻撃 … 蒼井が受ける(無敵)

◾️5ターン目
四ツ葉(14)、蒼井(9)、國見(5)
⇨ポッピング、通常、通常
ブランチスラッグ
⇨DP回復 & 単体攻撃 … 蒼井が受ける

◾️6ターン目(ブレイク & 第一形態昇天)
瑞原(16)、東城(15)、立華(15)
⇨ディープ、ミラージュ、エンジェルズ
ブランチスラッグ
⇨昇天→第二形態へ

第二形態

◾️1ターン目
蒼井(14)、東城(5)、立華(3)
⇨ご注文、通常、通常
ブランチスラッグ
⇨単体攻撃 … 蒼井が受ける
 & 5ターン継続攻撃バフ

◾️2ターン目
蒼井(13)、東城(8)、瑞原(16)
⇨通常、通常、ギャング
ブランチスラッグ
⇨召喚 & 単体攻撃 … 蒼井が受ける

先がけオーバードライブ(OD)

◾️OD1ターン目
國見(26)、四ツ葉(21)、瑞原(16)
⇨オープン→東城、ポッピング、ディープ
ブランチスラッグ、Eピットα
⇨なし、なし

◾️OD2ターン目
東城(23)、立華(20)、瑞原(11)
⇨エンハンス、インサイト、ディープ
ブランチスラッグ、Eピットα
⇨なし、なし

◾️3ターン目(ブレイク)
東城(17)、立華(15)、瑞原(6)
⇨ミラージュ、ドライブゲイン、通常
ブランチスラッグ、Eピットα
⇨なし、昇天👼

◾️4ターン目
蒼井(28)、國見(18)、瑞原(9)
⇨エンジェルズ、デヴォーション、通常
ブランチスラッグ
⇨全体強攻撃 …蒼井が受ける(無敵)

◾️5ターン目
蒼井(20)、國見(14)、瑞原(12)
⇨通常、オープン→立華、通常
ブランチスラッグ
⇨単体強攻撃 …蒼井が受ける(無敵)

◾️6ターン目
蒼井(20)、東城(11)、瑞原(15)
⇨エンジェルズ、ドライブ、ギャング
ブランチスラッグ
⇨全体攻撃 …蒼井が受ける(無敵)

◾️7ターン目
國見(9)、四ツ葉(16)、瑞原(3)
⇨通常、ポッピング、通常
ブランチスラッグ
⇨全体攻撃

◾️8ターン目
國見(12)、蒼井(15)、瑞原(6)
⇨通常、通常、通常
ブランチスラッグ
⇨単体強攻撃 …蒼井が受ける(無敵)

先がけオーバードライブ

◾️OD1ターン目
國見(27)、蒼井(30)、瑞原(21)
⇨ソフニング、ソフニング、ディープ
ブランチスラッグ
⇨なし

◾️OD2ターン目
國見(18)、四ツ葉(19)、瑞原(16)
⇨オープン→蒼井、ポッピング、ディープ
ブランチスラッグ
⇨なし

◾️9ターン目(とどめ)
東城(24)、立華(32)、蒼井(21)
⇨ミラージュ、エンジェルズ、シュプール
ブランチスラッグ
⇨昇天👼


ちょい解説

最終ターン


ターンスタート時

フィールド:光(大)
破壊率:約179.8%
敵デバフ:防御デバフ×2、脆弱×2


行動開始


東城:⇒『レディ・イン・ミラージュ
   攻撃力アップ×1
   光連撃小×6、光攻撃力アップ×2、
   光クリダメアップ×2、
   クリ率アップ×2、クリダメアップ×2
   …破壊率が199%になる
立華:心眼×2、光連撃小×6
   攻撃力アップ×2、光攻撃力アップ×2、
   クリ率アップ×2、クリダメアップ×2、
   光クリダメアップ×2
   ⇒『エンジェルズ・レイ
蒼井:攻撃力アップ×1、攻撃力ダウン×3、
   クリ率アップ×2、クリダメアップ×2、
   トークン×10、心眼×1
   ⇒『青春色のシュプール


立華の直前の敵の破壊率が199%で、蒼井の一撃でダメージ6546万、ターン合計は5040万でした。

©VisualArt's/Key/Angel Beats! Project ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS ©VISUAL ARTS/Key


リザルトは

©VisualArt's/Key/Angel Beats! Project ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS ©VISUAL ARTS/Key

流石にバッファー多すぎて、効果が重複して余っていたので光デバフを使えるキャラを入れるべきでした。そしたらスコア100万超えていたと思います。まあ、60万行けば報酬貰えるので、意味はないですけど。

ターン振り返り


第一形態はHP500万くらいかとおもいます。

第二形態は、殆どの攻撃を蒼井の無敵で受けるのでヒーラーは必要ありません。

9ターン目は東城の攻撃で倒してしまう可能性がありますので、スコア60万以上なら立華先頭で問題ないかと思います。


長文にお付き合い頂きありがとうございました😊

ヘブバンの攻略記事は、一旦、今回で最終回です。もしかしたら気が向いたら書くかも知れません。

いいなと思ったら応援しよう!