SONY α6600+TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD
運動会用の写真撮影と予備の動画撮影用にTAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDを購入したので、高倍率ズームのテストを兼ねて天王寺に散歩がてら写真を撮ってきました。
30mm(35mm換算45mm) 1/1250 F5.0 ISO100
あべのハルカスです。これを300mm(35mm換算450mm)にすると、
300mm(35mm換算450mm) 1/320 F9.0 ISO100
そこに人がいたの?とビックリですが、ここまでズームできるんです。しかも結構解像しているし、ま、天気もよく太陽光の位置も申し分なかったのでそりゃこれぐらいは想定内ですけど。
300mm(35mm換算450mm) 1/500 F6.3 ISO100
これは動物園にいるワシ?動物の瞳AFを試してみました。TAMRONでもバッチリ瞳AF効いてましたね。
63mm(35mm換算94mm) 1/500 F5.6 ISO100
なんかα6600とTAMRONのこのレンズでここまで撮れるなら日常のスナップや家族でお出かけするときに十分だと感じました。軽量かつ高倍率ズームで万能ですね。
通天閣を300mm(35mm換算450mm) 1/640 F9.0 ISO100で。
32mm(35mm換算48mm) 1/250 F14 ISO100
この他にも人物なども撮ってきましたが、このレンズ好きになりました。コスパはとても良いですね。