私の念仏のツマヅキ

南無阿弥陀仏 
往生之業 念仏為本


法然聖人の「選択本願念仏集」の冒頭の言葉である。

「往生之業 念仏為本」とは、簡単に言えば、浄土往生する業行は念仏が根本であるということ。

法然聖人と出遭った私は、その時から念仏を唱えはじめた。

朝起きて、夜寝るまで、気づいたら念仏を唱えた。

当時の私を見た人は、私のことを変人と思っただろう。

そんな生活もしばらくして、私の心にツマヅキが生じた。

念仏が私を救う業であることは分かった。

ただ、私は救われたとは、心から思えなかった。

頭ではわかる、ただその実感がなかった。

ここでまた私は迷ってしまった。

念仏とは何なのか。本当に私の救いはあるのか。

そうやって悩んでいる時に、また新しい出遭いがあった。

浄土真宗との出遭いである。

いいなと思ったら応援しよう!