![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132818849/rectangle_large_type_2_491417be10a9f6ab4ac3bc11d547c570.png?width=1200)
Photo by
asm2ka
ちぐはぐなせかい
頭と身体の動くスピードが噛み合わないらしく、頭では猛烈に処理しているけど、はたから見れば動きが止まっている、ということがよくあるらしい。
だから昔から、とろいとか舐めてるとか言われ、人の1.5倍くらいがんばらないと、やる気が伝わらないことが常だった。フル回転でがんばってるつもりでも、余裕こいてつまらなそうで、出来て当たり前の人に見られたりもした。
一所懸命がんばって、「ほら、わたし出来るでしょ?すごいでしょ?」と認めてもらいたい思いが強かった。
若さが後押ししてくれるその技は、ぼちぼち使えそうにない。
自分のペースでやれることを、むりなくがんばって、良い評価も悪い評価も受け止められたらいい。