航空大学校3次試験の面接試験の内容を合格者が徹底解説!面接シート、面接で聞かれたことについてお答えします!
こんにちは翼です!
今回は航空大学校に合格した僕が3次試験の面接で聞かれた質問や、面接シート、当時の雰囲気、面接が圧迫であったのかどうかお答えしていきたいと思います!
しかし、現在は変更されている可能性もありますし、全く同じ内容であるとは限りません。過去の航空大学校の3次試験の面接はこうであったくらいに思って参考にしてください! 操縦適性検査には触れておりませんのでご注意ください。
航空大学校の3次試験の内容って受けたことがある人に聞くしか方法がないですよね。毎年3次試験に進むのは170人弱で、その中には去年落ちてしまい再度チャレンジしている人がいるかもしれません。
航空大学校の受験生を見つかることも難しいのに、3次試験を受験したことがある人を探すなんて至難の業です。
航空大学校生に聞くことが有効な手ですが、普段忙しい航空大学校生ですからそれも難しいでしょう。
人脈の差で人の命を背負うパイロットが決まるなんて悔しいですよね…。
何より僕は優秀な人や本当にパイロットになりたい人こそがなるべきだと考えています。
だから僕は全員が望めば情報を得られるようにするためにこの記事を書こうと思いました。
過去にお会いした人で3次試験の面接シートをうまく書くことができず後悔していた人がいます。その方は残念ながら不合格となったようです…。落ちた理由はわからないのですが面接シートを万全に書いていたら合格していた可能性もありますよね。
有料記事では概要、面接シート、僕が面接官に聞かれた質問内容、面接の雰囲気、圧迫面接であったのか、などをまとめております。
僕は航空大学校最終合格者ですから3次試験を受験しています。
僕はできる限り有益な情報を書いたつもりです。読んでもらえばこれまでの努力、1年という時間を無駄になることを回避できるかもしれません。
また、面接シートは提出しなければなりませんが届いてから提出するまでの期間が短いです。
万全な準備をしたい方、気になる方はぜひ読むことをおすすめします。
ここから先は
¥ 2,500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?