カタマランで男木島へ
夏休みの学童は、お出かけヨットの日。
カタマランで男木島へ行きました。
「このヨット、なんていうの?」というお子様の素朴な質問に、キャプテンは「風向だよ」と答えます。カタマランには名前がありました、長年お世話になっているのに、ラストランの今季は特別な思いです。
お子様たちは「ねえねえ、来年はヨットがないの?」と聞いてきます。
そうなの、残念ね。
「じゃあ、次を企画しようよ」
「ヨットの次は鉄道! ことでんでこんぴらへいくの」
プラレールを150車体以上コレクションしているお子様からの案です。小学1年生の頃から鉄分多めで、高学年になっても熱量が変わらない。このネタはお迎えのお母様にもお裾分け。
風向のプロモーション映像。香川県制作
↑クローズした作品もあります(豊島)