![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80579770/rectangle_large_type_2_f1caaa5e2b313c4a3964f8b5a3993eda.png?width=1200)
【簿記3級】⑫税金-3:消費税(1日1P独学ノート)
![](https://assets.st-note.com/img/1655091138244-XwkIBK9fMP.jpg?width=1200)
法人税って結構細かく取られてたんですねぇ。
年一回の決算でも大変なのに。
それは専門職や専用部署が必要になりますし
税金に対してブチブチ言いたくもなりますね。
まとめ
法人税等は決算から2ヶ月以内(5/31まで)に(未払法人税等を)納税
2年目以降は、期首6ヶ月経過した2ヶ月以内(11/30)までに
中間納付をしなければならない。中間納付は法人税の前払いで、以下どちらかの方法で仮払法人税等の額を算出
前期法人税等の半額
今期の6ヶ月で仮決算
動画とセットで読みたい参考書
⇑ Kindle Unlimited対象です!買っても99円。安い!
⇑ ふくしまさんの著書 紙版。イラスト(マンガ)もあって、とりあえず簿記をサクッと把握できる1冊。