【簿記3級】⑨決算整理仕訳1-3/9:前払・前受した支払費用の決算処理(1日1P独学ノート)
前払いというと最近はサブスクなんか年払いでやったりしますね。
でも途中解約したときに残り期間分の料金が返ってこない、途中解約できないものありますね。
ウイルス対策ソフトとか。
その時は「前払い(毎月払うものを1年分払った)」ではなく「1年使える(1年で価値が0になる)ものを買った」と解釈して経費にしてます。
……合ってるのかな。
まとめ
決算(期中)をまたぐ分の費用・収益は決算で整理して、期中の分だけ計上する。
前払費用:恩恵を受ける・期中をまたいで先払=資産
(「費用」は用途で家賃等にする))
前受収益:恩恵をあげる予定・期中をまたいだ先の分も貰った=負債
(「費用」は用途で家賃等にする))
動画とセットで読みたい参考書
⇑ Kindle Unlimited対象です!買っても99円。安い!
⇑ ふくしまさんの著書 紙版。イラスト(マンガ)もあって、とりあえず簿記をサクッと把握できる1冊。