![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41672973/rectangle_large_type_2_a10f64247341bfbf2b04940ab77d9e65.jpeg?width=1200)
Photo by
natsuki_miwa
顔なじみになっていく瞬間
今日は愛光流2021年を読む!in琴浦の日でした。
満席とはいえ、コロナのためディスタンスを守りながらの講座となりました。内容のことは公開できませんが、2020年庚の子はどんな一年だったのか?2021年辛の丑はどのような一年になるのか?2021年を乗り切るための対策方法は?来るべき新しい時代を迎えるにあたり、いまどのようなことができるのか?
そういったことをお話させていただきました。
琴浦指導室での一般講座は久しぶりということもあり、ぼくは普段の操法の時に個別でお会いしている会員さまどうし「久しぶり~」というような声も聞かれました。
人と人が顔なじみになっていく瞬間ってうれしいですね。
講座でお話していたのは講師のぼくでしたが、来場されたみなさまが溶けあっていくのが観れたことをとてもうれしく思います。
質問タイムにも忌憚のない質問が飛び交います。うんうんうん・・・頷くような質問もあれば、ちょっと恥ずかしい質問もあります。個別な質問もあれば、講座内容に関する質問もあります。
いろいろな疑問をシェアして、回答をシェアしていくとみなさまどうしも近づいてくる。お菓子やお茶を飲んで話をすると、一気に距離は小さくなります。
質問し合う姿や教え合う姿も見られ、会員さまどうしが一気に顔なじみになった瞬間でした。
普段操法をしているのもいいですけど、会員さまどうしの交流の場となることができてとても満足です。
なかなか集まることができない現状で、いつまでできるかわかりませんが、こういった会を定期的にできるようになるといいなぁと思いました。
本日もお読みいただき、ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![愛光流からだと心整体 隅田真人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3722148/profile_03d5dbce1e2eb8d3524e1951f377712d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)