
猛暑が続きます
干していた布団を入れようとしたらカマキリさん。
大きさから見て今年生まれたのかな?
申し訳ないけど写真撮ったら動かすからごめんよ~
って写真を撮りました。
その後、そぉっと布団バサミを動かして布団を取り込みました。
あまり驚かせなかったつもり。
しばらくそこに居ましたから。
滅茶苦茶暑いです。
しばらく先まで今日と似たような気温が続く模様。
カマキリは暑くても元気なんだろうなぁ~
そういえば今年、カタツムリが少ないけど雨や暑すぎるせいだろうか?
金魚は置いてある場所がいいのか、大変元気に毎朝ご飯をねだってくる。
水質悪化を防ぐためにちょっと控えめにエサをあげる。
元気にパクパク。
メダカ達も暑すぎないようにすだれをかけてあげているし、今はちょうどよくクレソンと共存中。
赤ちゃんも元気に泳ぎまわって離乳食を食べている。
うん、平和だ。
ミニトマトも収穫しなきゃいけないけど、一応明日の午後もう一度医者に行ってからにしよう。
割れちゃうかなぁ。
小玉スイカもそろそろ収穫。
猛暑でも元気な野菜達に、ちょっとは元気なくして欲しい雑草達。
あ~あ、指がよくなるまでにやっとある程度キレイになったのに、またボウボウになっちゃうかな。
どっちにしても日中は危険な気温だから、大人しくしとかなくちゃ。
この危険な猛暑の中、遊歩道を散歩している人がマスクしてるけど死んじゃうぞ。
大体人が居ないんだから何の意味もないし(多少居たって関係ない)コロナじゃ簡単に死なないけど、熱中症はあっさり死んじゃうこともあるんだ。
本当にワケわかんないな~
諸外国の真似っこ好きな日本なんだから、素直に同じにすりゃいいのに。
なんて考えながら暑いベランダから見下ろすお昼過ぎです。
皆さんよく考えて体調崩さないように行動しましょうね。