
Photo by
spinel3
打ち上げ花火
今夜は近隣で花火大会。
以前はあちこちで行われる花火大会の様子が自宅から見えていた。
景気が悪くなったり、事故があったり、大人の事情(商店会間の争い)があったり、様々な理由で近年は花火大会の数は減ってきてしまった。
おまけにコロナ禍で相次いで中止。
本来花火は疫病退散の意味があったのだから、花火大会を盛大にやるべきだったのにね。
近隣で花火大会が多いと言うのはかなり贅沢な環境。
花火大会がある日の昼間には、PRのためか煙玉が上がる。
打ち上げ花火が上がるときの地響きや、空気の振動を当たり前に感じる。
もう大人になってる子供達は、夏と言えば花火大会の様子を家から見物して過ごすものだったせいで、さして珍しくもないし、わざわさ花火大会に行こうとしない。
時には庭でBBQをしながら花火見物。
花火大会の行き帰りの人が横目で見ながら通っていく。
優越感。
やっと花火大会も復活戦してきた。
夕方ちょっと雨がパラついたけれどそれだけで済み、あまり暑くもなく風も適度に吹いて、花火見物にはちょうどいい。
また沢山の花火大会が行われて、皆で平和に空を見上げられたらいいね。