![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89331823/rectangle_large_type_2_85c12eb1176facf4f959f12b85bb2fec.jpeg?width=1200)
明日は何をしようかな
やっとの事で時々晴れ間が見える天気になり、思わず空を見上げちゃう。
明日の朝は冷え込むらしいので、何とか冬物の掛け布団を干すことが出来てひと安心。
夕方近くにまたどんよりしてきてがっかり。
でも、明日は秋晴れ予報なので期待しちゃおう。
とにかく今月のぐづつきっぷりったらない。
日照不足でどうにかなるんじゃないかと心配だが、今のところは野菜高騰ってこともないみたい。
そうか、これだけどんより天気が続いているのは、関東地方特に南部だからか。
寒暖差もいい加減落ち着いて欲しいもの。
秋晴れは1日の内で寒暖差が激しくなるのはある程度仕方ないけど、数日の間に季節が行ったり来たりはもうやめてくださいってお願いしたい。
よくも大きく体調を崩さずに、皆生活を送れていると感心しちゃうね。
かく言う自分も踏みとどまっている。
このまま乗りきりたい。
さて、明日晴れたら何するか。
やりたいことたくさんありすぎる。
夏のサンダルも洗ってしまいたいし、今日出した冬布団のカバーも一気に洗濯したい。
庭作業もしたいし、出来たら散策も!
流石に欲張りすぎで、秋の日は短いから全部は無理だとわかってるけどね。
目覚めた時に元気一杯だといいな。
遠足前の子供みたいに、久々に晴れるはずの明日にワクワクする。
でもやりたいことって自分の事じゃないんだなと気付く。
家族の事、家の事。
いつの間にかすっかり大人思考になっている。
無邪気に遠足!って気分にはなかなかなれないのが現状。
明日、遠足に行っても誰にも怒られはしないんだけど。
大人って面白くないのかな。
楽しめないのかな。
でも確かにワクワクしてる。
お日さまパワーは、予報だけでもこんなに偉大。
純粋に自分を楽しむ日もきっとあるよね。