見出し画像

金木犀の蕾を見つけた

夕方散策に出ました。

??

金木犀の薫り?

よく見ると、枯れて残った花殻と共に蕾が。

今年はやたらと早く金木犀が咲きましたが、どうやら二度咲きするみたいです。

今年の一度目は、何となく例年よりも柔らかな感じで鋭さの少ない薫りだったように感じました。

二度咲きすると、大抵一度目よりも薄い薫りというか、さらにふんわりした薫りになりがちなんですが、今年はどうでしょう?


今日見かけた金木犀の木々の蕾の数は特別に少なくはなかったみたいです。

ところで、本来は一度しか咲かない金木犀。

二度咲いて木に負担がかからないのか心配になります。


数年、いやかれこれ十年程前に三回咲いたことがありました。

あのときは、来年はもしかして咲かないかも!と心配になりました。

それでも、翌年はちゃんと咲いてくれました。

花が咲くって、植物には負担だと思うのですが、感心したことを覚えています。

植物の生命力って、人間が考えるよりずっと強いんですね。

自分ももっと逞しく強くならなくちゃ。


そんな思いを持ちながら夕暮れの早さを実感した散策となりました。

今度はもう少し早く家を出なきゃ行けませんね(笑)

いいなと思ったら応援しよう!