パトロールの時期になりました!
関東は4月に入って雨ばかり。
雨が降らなかった日が9日間しかないらしい。
つまり3分の2は雨が降ってるって事じゃん。
午前中はまぁまぁの天気で午後からどんより、夕方には雨ってパターンが多いような気がするけど。
今の時期、我が家にタケノコが出始める。
タケノコと言っても、家にあるのは細い竹なのでタケノコも細い。
でもあちこちから竹が生えてきてしまっては、ますます荒れた庭になってしまう。
なら、タケノコのうちに食べてしまえ!
そう思ったのは何年か前。
それからと言うもの、この時期になるとレーキを武器に地面のあちこちを見てまわる、タケノコパトロールが始まるようになった。
見出しの写真みたいにかわいいものではありません。
雨後のタケノコと言うけれど、本当に雨の後にはにょきにょきと出て来がち。
だから今年は油断できず、レーキを持ってウロウロ。
![](https://assets.st-note.com/img/1650529588735-s4X9NDiO2a.jpg?width=1200)
本日の成果。
一昨日今年初のタケノコを見つけたのですが、美味しくなさそうだったので、取って捨ててしまいました。
豊作の年はもう嫌だって位に収穫できるので、贅沢に美味しそうな物しか食べません(笑)
これは皮のままグリルして、焦げた皮を剥いて食べるのが一番美味しい。
毎日食べ続けて飽きちゃうと、味噌汁の具になります。
前職の時は、同僚にあげたりしましたが、今はそんなわけにもいかないし。
今年は太い普通のタケノコは不作ぎみらしいけど、我が家のタケノコはどうかなぁ。
あんまり豊作だとパトロールも大変なんだけどね。