【Dスタンダード】DX東京レポート【ヴァンガード】
こんちゃす。田舎者のあまりん。です。
今回は10/14(土)にありましたWGPDX東京に参加してきました。その時のレポートを残したいと思います。
今回のチームメンバーについて
先鋒:あまりん。
使用デッキ:PRISM-Pラブラドル
プレイが丸く引きもついてくるが鳥頭なので横から会話が飛んでくると盤面の情報が全部吹き飛ぶ致命的な欠陥がある。今回1戦犯。
中堅:のーば
使用デッキ:ユースベルク
元々MyGO!の予定だったが病欠でメンバーチェンジが発生したため託された願いがあまりにも重くのしかかる。
↓noteも書いてるのでよろしく。
大将:田端トウヤ
使用デッキ:バスティオン
メンバーチェンジで急遽参戦。優勝して渋谷トウヤになると意気込み十分で参加。なお環境についてはさっぱり。
大会結果
チーム2-2の個人2-2でドロップとなってしまいました。
4回戦目で身内とあたり、引導を渡される形で幕引きとなりました…。
各対戦の振り返り
1回戦:VSドラジュエルド
先行を取り、G4に乗る機会を与えず押し切りました。
2回戦:VSアマナグルジオ
後攻で、相手G3ターン中に味方の勝ち報告を聞いてアマナグルジオのクリティカル載っていることを忘れてノーガード宣言…負け。最大戦犯をかます。
しかし、チームが拾ってくれて事なきを得る。
3回戦:VSユースベルク
後攻で、初手フルブラスト+イドスファロされて5点まで押し込まれる。
カウンターが1枚も余っていなかったため、相手がVノーしたところにダブクリで4点押し込み勝ち。
4回戦:VSリアノーン
後攻で、相手の事故が多発していたため拾えると思っていたが相手のプレイがうまく、最終局面でしっかりヴィヴァーチェを引き込まれ負け。
使ったデッキレシピの紹介
参加時のPRISMデッキ
リシウスとユイカの合計4枠がこれじゃない感がすごいですが後日の調整で少し変わったのでそのレシピも載せておきます。
最終調整後のPRISMデッキ
調整後のPRISMについては以下の記事で紹介しているので読んでみてね!
最後に
結果としてはチーム全員2-2の仲良しEndになってしまったが環境に対してPRISMの通りは間違いなくいいので今後も使っていきたいデッキの一つです。今後の大阪、名古屋では結果を出せるように頑張りたいと思います。