見出し画像

【③22年5/7追記あり】 バンクーバー留学奮闘記🇨🇦〜ワクチン接種編〜

これは私の体に起きたこととして忘れぬうちに。まずは1回目から。
2回目/3回目はまた追記していきます。→後半に追記しました!

(※この記事はあくまでも私の体験談であって、ワクチン接種をするべきか否かなどを述べた記事ではありません。)

今、ワクチン接種を受ける訳

私は9月26日、F製のワクチンを接種しました。
私がワクチンを受けた理由は、もちろん留学(海外渡航)のためです。

遡ること、7月末。オリンピックが始まって間もない頃、勤めている企業からワクチン接種開始のお知らせが届きました。もちろん医療従事者などの皆さんはもっと早くに接種を済ませているかなと思いますが、私のタイミングはまず8月にワクチン接種を受けるか・受けないかの帰路に立たされていました。
職域接種ではM製だったのですが、部署の人含め大半の周りの人が接種していました(個人差あると思いますが、皆さん副反応が大変そうでした…)。

私は8月時点で今すぐ海外渡航する訳ではなかったのでワクチン接種する事を一度回避し、様子を見ていました。しかし8月には感染者数も鰻登り。そしてワクチン接種の有効性・安全性を示す学術論文も少しずつ増えてきていたように感じたので、9月に自治体で接種する事を決めました。(あくまでも個人的な見解です)

そして何より、海外に行くには「ワクチン」マストの国が大半です。カナダもお店で飲食するにはパスポート、公務員にもパスポート、など想像以上にワクチン至上主義が広がっています。

1回目を受けてみて

想像以上に、一瞬で終わりました。
私は元々注射が嫌な人でもないので、特に前もって不安もなく打ってからも痛みもなくスムーズに終了。病院に入ってから出るまで30分もかかっていない気がする。

<私の場合>
打った直後から腕に異物感があり、接種後の腕の変な感じはあった。
ただ痛みとか腫れはありませんでした。

接種したのは午後15時頃でしたが、その日の夜から既に筋肉痛のような?腕の重さ?のようなものはありました。
念の為、21:30には寝ました。(私は常に超絶早寝です。)

1回目とその後

接種翌日はどうだったかというと、朝起きると、軽めの筋肉痛が左腕にある感じ。
今日は大事をとって会社はお休みにしておいたけれど、だるさ・熱などもなく至って普通。翌日19時時点では今朝より腕の筋肉痛が軽くなっていた!(👍)

接種した直後に違和感はあったものの、総じて腕は上がり、激痛でも全くないので全然大丈夫であった。(ちょっと気になるくらい)2回目はどうなるか未知だが、体調第一で過ごそう〜

そして、接種後2日後にはほぼ腕の違和感は無くなりましたが家でおとなしく過ごしました。3日後には全く気にならなかったです。

私の場合は人より、副反応がなかった?のでありがたかった。
とりあえず明日は久しぶりにランニングしようと思います〜!🏃‍♀️


2回目とその後

前回から3週間が経過した、昨日の15時頃に2回目の接種をしました。

色々と調べていく中で、ビタミンCを多く摂っておくと副反応も減らせる?という情報をGETしたので摂らないより摂っておいた方が体調も整いそう!✨と感じて、1回目では特段意識していなかったビタミンCを過剰??というくらいまで直前3日間はとりまくりました。笑

画像1

↑ 生活感あふれる画像たちで恐縮ですが、これらを3日間でとにかく摂りました!!

前日はいつも通り、ランニングしましたがランニング後には写真で空いているMATCHをごくごくと一瞬にして飲み干しました笑(1本で1日分とのことなので、いったい私は何日分のビタミンを直前に摂ったのでしょうか?笑)
とにもかくにも、ありがとう!大塚さん。

<2回目を受けてみて>

前回は、打った直後に腕に異物感と重さを心なしか感じましたが、今回は重さ・だるさもなく無事終了!!
ということで早速ビタミンCの効果?に感銘を受けていました。
腕が上がらなくなったら困るなとか、熱出たら嫌だなとか、色々と可能性は潰したかったので事前にポトフを作りためておきました😁

翌朝;平熱。だるさや重さもなし。至って平常。食欲もあり。
大事をとってお休みをもらっているので、ゆっくり休むことにしています。

腕は、前回ほどではないけれど本当に軽い筋肉痛?を感じているくらいで腕を上げるのに激痛はありません。普通にあげられます。
副反応は人によって異なりそうですが、私の場合はかなり楽な方なのではないでしょうか?感謝感謝ですね。

接種2日後;平熱。通常の生活へ。
ビタミンCの摂りすぎ?がちょうどよかったのかな?

<(22年5月接種)3回目備忘録>

まさか、渡航までに3回もワクチンを接種することになろうとは・・・💦
早く気にしないで移動できる時代が来て欲しいものですね。

というわけで、3回目も念のため渡航前に接種。
過去2回、大きな副反応もなく乗り越えてきているので今回も大丈夫であろう〜!今回は過去2回と異なるM製で、混合接種。とあるニュースでは一番防御力最強らしい。(信じよう)

また2回目の挑戦に引き続き、直前2日間はビタミンの摂りまくり◎
いざ、3戦目に🔥今回は過去2回と比較してもやはり、人が少ないように感じた。
みんな嫌煙しているかも!
滞在時間は接種後の待機時間含めてトータル15分くらい?一瞬で終了した。
相変わらず少し異物感は感じたが、とりあえず問題なく完了!

〜経過観察〜
接種日;さされた瞬間に異物感は若干あったものの、体調に大きな変化なし。
接種翌日;(また更新します)
接種2日後;(また更新します)


接種した日にはその足で、ワクチンパスポートもGETしにお役所へ伺った。(平日休を有効活用)アプリのデータ版と、念のため書面版でもGETしておいた👍
パスポートとマイナンバーがあれば無料で引き替えてもらえるので、簡単に完了しました💡✨

まずはとにかく体調第一で過ごそう!皆さんも気をつけて行きましょう!
これに尽きます!!

いいなと思ったら応援しよう!