世界が100人の村だったら、私は貧乏人
うーん、最近体調が悪くて毎日投稿できてない。悔しい。
なんか、自分が妊婦であるのをいいことに、いろんな事の手を
抜いているんじゃないかと自己嫌悪になる。
ストイックと言われることあるけど、自分に出来ることは全てしたい。
「世界はお金持ちが牛耳っている」とよく耳にする。
地球が100人の村だったら、100人が食べるに必要な食料は全て
そろっている。
おにぎりなら、ちゃんと一人1個ある。
そのおにぎりを、1人の人が99個を独り占めにして、
残りの99人で1個のおにぎりを奪い合う。そして貧困が生まれる。
ほんの1%のお金持ちが食料・お金・正しい情報など全て奪っている。
日本の教育・情報もかなり限られていて、日本人に知られたくない
都合の悪いものは削除されている。政府もメディアもグル。
(こういう話を記事にし続けると、いつか目をつけられて削除されるかも)
ちなみに1%とは、ビルゲイツとかジョブズとか、豊田章男さんとか
そのレベル。
日本で報道される情報は、日本に都合のよいものばかりだな~、
操作されてんな~。とよく感じる。
海外で、外国人から勧められた戦争の映画を、日本に帰国してから
みようとしても上映すらされていない、ということは普通にある。
日本人のみんなも、何を信じていいかわからなくなってきていると
感じる。(SNSの普及で情報があふれていることも重なって更に)
ネットやYouTubeも、ウソか本当か分からないような内容だし、
メディアが発信している情報も個人の感想のような内容が多い。
(「これはもう〇〇にしか見えない」など感想かよ、と思う記事)
ここまで情報があふれている世の中だからこそ、
本物の情報には価値があるし、何が正しいのか見極める力が必要
になる。
私が信憑性のある記事と判断する基準は以下。
①科学で証明されているか。
(大学や研究所で証明されたことは信用性が高い。弁護士の知識も〇)
②実際に行動している人・経験者が語っている場合。
(「海外のこの国、日本から〇〇の薬持ってって役に立った!」等の
経験談)
情報に振り回されない、本物を見極められる大人になりたい。
という目指す自分像が明確になっている分、私の意識ははっきりと
なりたい自分に向かっている。