![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62068573/rectangle_large_type_2_f466a94223fd4275e6787afdc5a77f66.jpg?width=1200)
どんな感じ?
おはよう。こんにちわー!こんばんは
平成ガンダムは、ファーストガンダムより、少し小さいんだー。
ガンダムがいっぱい出て来るんだー。
話の中盤で、違うガンダムに乗り換えるんだー。
あっ、ターンAが抜けている。フジテレビだからよいか。
ビクトリーガンダムは、F91に続き小さいんだー。
原作が富野先生なんだー。
相変わらず、皆◯◯しの富野だ。
デザインがカトキ先生なんだー。
量産型なんだー。
シャイニングガンダムは、ユニコーンガンダムみたいに変形するんだ。そして強まるんだ。Gガンの方が先。
パイロットは、熱血だ。
テーマは、戦争じゃないんだ。
ウイングガンダムは、
Zのオマージュなんだー。
以下、省略。
ガンダムXは、
戦後のお話なんだー。
歌は良いけど、お話がつまらないんだー。
以下、省略。
掘り下げて行くと、どんな感じの武装で、盾は物理的なのかビームシールドなのか、パイロットはニュータイプなのか、ガンダムは1機なのか複数機なのか、など。
まあ、それ以前の問題で、ガンダムなのかザクなのかジオングなのか、など、など。
テレビゲームで、使った事のある機体なら、なんとなく解るんでしょうけど。
俺が、ガンダムだ!ってガンダムエクシアのパイロットが言ってましたね。
まあ、そんなもんです。
ありがとうございました
コンゴトモ、ヨロシク。(デビルアナライズ・・・魔獣ケルベロス。なんて、タヌキオヤジ(ジジー)でした。)