
ハードケース
おはよう。こんにちわー!こんばんは
また、四十代以上にしか解らないジジーゲーマーネタですが、ハードケースと言えばナムコのファミコン用のスーパーゼビウス・ガンプの謎を思い出すでしょう。(横山やすしの息子がコマーシャルやってた奴。)
今回のネタは、ナムコットシリーズでは無く、例の弁当箱です。(巨大な高価なカセット)
26年前の話ですが、いつもの様に週末に、夜勤の友達の処へ遊びに行くと、新しくゲームカセットを買ったとの事だったのでワクワクしていました。
餓狼伝説シリーズやキングオブファイターズは皆、買っていたので、ガンガン行進曲かと勝手に思い込んでいました。
すると、ハードケースに入った見慣れないカセットでした。
空手とブーメランを合わせた、まったく新しい拳法?
衝撃的な格闘ゲームでした。
面白いか面白くないかなどの次元を超越していました?
これは、龍虎の拳シリーズなのか?なんかジジーが伝説の狼の帽子を被っているぞ!さすがにコレは、テリーじゃないよな。などと勝手な事を言ってました。
友達に、なんでガンガン行進曲にしなかった?と問うと、ハードケースが格好良かったから。と言ってました。
現在でも、SNKのストアで売っているプレステ4のソフトの限定版は、当時のハードケースに入って売っています。昔に浸りたいジジー&ババアにおすすめ!、でも一万円位した様な?。
コレも、アーケードアーカイブスで売っているので、また無駄遣いしてしまいそうです。838円。(プレステ4、XBOXone、Switch)
ネオジオ、あるある昔話でした。
ありがとうございました
コンゴトモ、ヨロシク。