来年度は一般NISAで投資することに決めた‼️【お金について考える】
12/16来年度の税制大綱が発表され、NISAが神改正されることが話題になりました。
来年、2023年のNISAを一般120万円と積立40万円のどちらにしようかと、迷いましたが決めました。
結論:一般枠120万円にします。
理由1.手元に現金がある。
長期で投資した方が複利の影響を得やすいので、現金で置いとくのももったいないです。
理由2.相場が読めない。
今年、急に下がったり上がったりしましたが、来年再来年もどうなるかわかりません。相場は誰にも読めないので悩まず『買い』の一択です。
理由3.ロールオーバーがなくなっても
私の調べでは、現在のNISAから新NISAへのロールオーバーはできず、移管しないといけないようですが、そのときに例え下がってたとしても次に買い直す新NISAには税金が掛からないので、気にする必要がないです。
これが特定口座への移管となると、税金がかかってくるので損する可能性が大いにあるのですが、新NISAへ移すだけなので心配いらずです。
下がったら下がっただけNISA枠が圧迫されないということで、良いです。
①1840万円の長期枠か
②1800万円の長期枠と120万円の短期枠かを選べる今年、②を選択しました。
ちなみに、年に一度だけNISAと積立NISAの切り替えができるようです↔️
切り替えできるのなら、まだまだ考える時間もありまーす✨