![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87875555/rectangle_large_type_2_a034e8725503f485345c249ec879784d.jpg?width=1200)
為替相場と株価【お金について考える】
2022年9月、なかなかの円安となかなかの株価で買うタイミングが難しい今日このごろです。
キャッシュポジション厚めで数ヶ月過ごしていますが、どんどん円安になっていき、せっかくダウやS&P500が下がっても掴みにいけません。
毎月の積立を行えているので、そこは思考無しでどんどん買っていけるのですが、まとまったお金の投下はできない状況。
短期の売買はしないと決めて、全然売らない一年ですが、買うのもまたタイミングがはかれません。
いくらまで下がって、1ドル○円だったら買おうと決めておけばいいのですが、円相場は誰にも分からないので決めようがないです。
10月の初めに高配当株の買い増しをしますが、米国株に手をつけるかは、まだまだこれから悩みます。