見出し画像

MocapFusionでとったモーションのvmdファイルへの変更方法

まずは、blenderにmmdを扱えるアドオンを入れておきます。
オートリグプロも入れておいてね
私が入れているのはよく分かってないけど有名な奴です 多分

では始めて参ります
blenderを開けえぃ!

とりあえず最初の四角をけしておきます
ファイルからインポートしてpmxをひらきます。

つぎにモーキャプフュージョンで録画したbvhファイルを読み込みます。fbxでもいいですよ
bvhだと向きがおかしくなっちゃうので注意です
下の通りにしてみてくださいね


zが前yが上になるように設定してから読み込みますよ

ふたつのファイルを読み込めたら右のmmdタブをひらいてpmxのikをすべて切っておきます


つぎにarpタブを開いてオートリグプロの機能を見ていきます
リマップの機能を今回は使っていきますよ
黒い欄にモーションとモデルを当てはめていきます
モデルを選んでスポイトマークを押すと当てはめれますよ
できたらビルドボーンリストを押しますよ

下のインポートボタンを押して私の配布するファイルを読み込みます

そうすると欄の右側がmmdのボーン名になりますよ
うまいことできてたらリターゲットします
少し時間がかかると思いますが気長に待ちましょう

リターゲットがおわったら動くかチェックしてみましょう
大丈夫そうだったら書き出しますよ
vmdで書き出しましょうね

モーキャプフュージョンのデータはTポーズなので、MMDモデル自体をTポーズにしていきます。
pmxエディタを開きますよ
表示のトランスフォームビューから腕の角度を変えていきます。
この辺はネットで調べたら出てくると思うので適当にどうぞ

いいかんじです!
あとちょっとですよ!

では最後にmmdを開きます
モデルとモーションを読み込んで…足のIKはすべて切ってくださいね
さあ、動かしてみましょう。うまくうごきましたか?
たのしいモーションキャプチャライフを!


諸注意
モーションを撮る時は、初期アバターに設定されているグレーの棒人間みたいなアバターで撮ってね
他のアバターだとボーン名が違うのですが、ボーン名が違う用の置き換えファイルを私は持っていません!

blenderは言語設定を英語にしておいてね
日本語だとオートリグプロが、バグることがある、らしいです。なんかおかしいなと思ったら疑ってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?