右派政権の登場で高まる戦争の恐怖(the growing fear of war with the advent of the right-wing regime)

保守政権が政権を握っている英国、日本をはじめ、最近イタリア、イスラエル、韓国などが強硬右派政権が誕生した。
右派政権だからといって問題があるわけではないが、残念ながら最近の右派政権は対決を助長したり、戦争に対する強力な対応などの挑発的な行動で平和を揺さぶる姿が見え、残念だ。
長引くウクライナ戦争から分かるように、戦争の真実は勝者であれ敗者であれ悲しみが残る。
しかし最近、世界は戦争の雰囲気が一層高まっている。 韓国保守政権は、北朝鮮政権に対して強力に対応するという理由で、対話よりは武力デモを通じて互いにミサイルを相手の領海に発射している。 新たに誕生したイスラエル保守政権もパレスチナに対してより強硬な対応が予想される。 リベラル政権である米国も、再び保守主義者トランプを通じた議会勝利と次期大統領選挙勝利に近づいている。 経済が厳しいという理由で、民主主義よりは自国優先主義が進んでいる。
日本もやはり長年の保守政権が北朝鮮、中国など地域緊張の高まりを理由に再武装を準備している。 自衛隊を正式な軍隊に作り、先制攻撃までできるよう平和憲法を改正しようとしている。 ますます雰囲気に反対する側は愛国心が足りない人に見える雰囲気が高まっている。

永井隆氏が書いた『長崎の鐘』という本には、次のような子どもに残した遺言がある。
戦争が長引けば、最初に戦争を始めた名分のようなものは意味なく消える。 戦争が終わると、勝った側も負けた側も何のために数多くの命を失わなければならなかったのかさえ分からなくなる。
生き残った人たちは戦争の残酷な傷痕を眺めながら叫ぶだろう。 「戦争はもううんざりだ。 これから二度と戦争をしないようにしよう!」だが、数年経てばいつの間にか残酷だった記憶は消え、再び戦争をしたい気持ちが芽生えるようになるという。 人間はこれほど愚かな存在だ。

最近、イランとサウジアラビア間の戦争のうわさもある。 今の世界の姿はとても残念だ。 政治指導者たちは国民のためではなく権力維持のために戦争を前面に出しており、国民は目の前の経済的利益のために自国優先主義に走っているためだ。 結局、対決は犠牲が待っているという事実を我々は再び心に刻み込まなければならない時だ。(Qの希望)
 
Britain, Japan, Italy, Israel, and South Korea, where conservative regimes are in power, have recently created hard-right regimes.
The right-wing government does not mean that there is a problem, but unfortunately, it is regrettable that the right-wing government has been seen to shake peace with provocative actions such as encouraging confrontation and strong response to war.
As can be seen from the prolonged war in Ukraine, the truth of the war remains sad, whether it is a winner or a loser.
Recently, however, the atmosphere of war has been escalating in the world. South Korea's conservative regimes are firing missiles at each other's territorial waters through armed demonstrations rather than dialogue because of their strong response to the North Korean regime. The newly created Israeli conservative regime is also expected to take a tougher response to Palestine. The U.S., a liberal administration, is also close to winning the next presidential election and parliamentary victory through conservative Trump. Because the economy is difficult, national priority is ahead of democracy.
Japan is also preparing for rearmament, citing heightened regional tensions in North Korea and China. It is trying to revise the Peace Constitution to make the Self-Defense Forces an official military force and allow preemptive attacks. More and more people who oppose the atmosphere seem to lack patriotism.
In the book <<Nagasaki Bell>> written by Takashi Nagai, there is a will left to his children as follows.
If the war is prolonged, the cause that started the war at first disappears meaninglessly. When the war is over, neither the victors nor the losers know what they have to lose so many lives for.
Survivors will look at the harrowing scars of war and shout. "I'm sick and tired of war. Let's not go to war again in the future!" But after a few years, the terrible memories disappear and the desire to go to war again begins to sprout. Man is a fool.

There are also rumors of a recent war between Iran and Saudi Arabia. The way the world is now is so sad. This is because political leaders are putting war ahead not for the sake of the people, but for the sake of maintaining power, and the people are rushing to their own priorities for immediate economic gains. In the end, it is time for us to take back the fact that confrontation awaits sacrifice.(Q's hope)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?