YouTubeがまとめブログ化して、つまらなくなってしまった
YouTubeプレミアムに加入して広告を非表示にするほどYouTubeを利用していたんだけど、最近はなんかつまんねーな、ウザいな、と思うようになった。
それもこれも、2ちゃんねるのまとめブログみたいな動画のせいだ。
公式チャンネルが投稿した野球の大谷翔平や、サッカーなら三笘薫、久保建英の動画を見ていたら、オススメの動画欄が「〇〇の反応まとめ」みたいな動画のサムネで埋まってしまう。
公式チャンネルが投稿したアニメのショート動画を見ていても同じことがおこる。オススメの動画欄が「☓☓第△話に対する〇〇の反応まとめ」みたいな動画のサムネで埋まる。
俺は興味のあるコンテンツに対する他人の評価なんてどうでもいいんだ、出てこないでくれ……。
ゲーム実況やVTuberも全部いっしょ。
どこかの誰かの書き込みが、クソでかフォントで切り抜き映像にのっかってる。
機械音声の棒読み、漢字の読み間違え、写真の取り違え多数。
いくらなんでもクオリティが低すぎる。ノイズにしかなっていない。
本家の映像のクオリティが一番高いのに、カルピスの原液をゲロで薄めたような動画なんて見たくねぇよ。
最近はオススメされる動画の質の低下に耐えられなくなり、声優さんたちがFaniconでやってる放送ばかり見るようになった。
Fanicon=有料会員制のファンクラブみたいなもので、生放送機能以外にも掲示板やチャット機能も備えてる。
声優さんのもとにファンたちが集って、好きなことをしている。無料のWebサービス特有の、レコメンド(おすすめ機能)によって突然突っ込まれる異物感のあるコンテンツを目にすることがない。
精神衛生的にめっちゃ快適。
だけどこれ、課金者が減ってFanicon内のコミュニティが閉鎖しちゃったら全部終わっちゃうんだよね。
どうか、マロンパーティーとぱちぱち空想部がいつまでも続きますように……。
楽しいよ、懐かしのアニソンを歌う栗林みな実さんのカラオケ配信。
面白いよ、長野佑紀さんのボケ、河野ひよりさんのトゲのあるツッコミ、そしてニコ厨丸出しのオタトーク。