2023年1月25日 行動予定について《やりたいことの半分も出来ないのは、見込みの見誤りのせいなのか?!》episode 237
自分の心研究員703です。
仕事への不安を抱えながらも有給休暇を取りました。
休む寝るゆっくりするために
休む口実として、ヘアサロンの予約も日中に取ったりして。
だから、本当はヘアサロンへ行くまでは寝てたら良かったのにー
夫が出勤していく前に
『今日のお休みに何して欲しい?』
なんて聞いてしまう私。
ホントは
『回復のために一日中寝かせてもらいます』
って言えたら良かったのに
なぜに、良い人ぶるかなぁー
ま、前の日に温厚な夫を怒らせてしまったので
何かを取り戻したかったんだよね
損得勘定に目が眩み
お休みの本来の目的を見失う朝ー
朝寝坊こそしたけど
夫の頼まれごと
・洗面所の排水管の詰まり除去➡︎○
・洗濯➡︎○(3回回した!)
・寝室の布物(私の散乱している服の塊のこと)の片付け➡︎×
・台所の洗い物➡︎△夕食の用意の前に次女と2人で半分やっつける
私がこのお休み中にしたかったこと
・ヘアサロンへ行く➡︎○
・傾聴カウンセリングの請求書作成と発信➡︎×
・神社清掃の計画表作成➡︎×
・カレンダーの購入➡︎×完全に忘れてたー
・各種振込➡︎○
んー
休む寝るゆっくりどころではないこの予定感
こんな予定を掲げて休む寝るゆっくり
なんて出来るわけないのに
出来なかったことで
また、出来ない自分はダメなんだー!!
と、自己否定感を上塗りしてしまう
負のループ。
そうだね。
夫へのひと言はお口にチャックするところだった
自分のやりたいことだけすれば良かった
だけど、私のやりたいことリストのうち
予約していたヘアサロン以外は
やりたくないことで
夫を逃避に使ったにすぎない。
って、これが私の正体。
逃避したかったんだね、やりたくないことから
ある意味、願いを叶えたんじゃないの、私
無意識は知ってます、やりたいこと、やりたくないことを。
だからー
やりたくないことは、やらないように勝手に仕組んじゃうんだよね。
だからー
こうして、じぶんが無意識に何を選択したか
じーっと
自分の心を観察して、本当はどうしたかったのか
自覚すれば良くて
それを良いとか悪いとかじゃなくて
そうだったんだね、と受け入れてあげればいい。
そんなことを無限大♾やろうね、っていうのが
宿題③
そうか!
今日も私は頑張って宿題③をやれたんだ!
頑張ったね、私!お疲れ様
ー少しづつ己の正体を自覚しながらつづく
あなたが
今の自分のままでいいのかな?
と、少しでも思われていたら
是非、ご一緒に私の自分探しの旅にお付き合い下さい。