見出し画像

2022年6月6日 異常マイナス心コーティングについて《なんでもかんでも自分が過ぎないか?》4日目

自分の心研究員703です。

昨日、未来の自分のために動画を撮りに行ってきました。
先輩にメイクされて、シナリオとかなくぶっつけ本番で
聞かれたことに答え、ビデオが回り続けてて、、、
それを先輩が約8分強の動画に仕上げてくれたくれて
今朝、送ってくれました。

恐る恐る見てみたら
昨日、あんなに嫌だった自分の顔
結構、いい塩梅に仕上がっているじゃありませんか?

先輩、魔法使いなんかい?!

と、思いつつ
今日は私の心のコーティングのお話。

昨日、自己否定感からくる自分の顔が大嫌い!
と、書きました。
これは本当に根深くて、このコーティングを緩めていくのは
どこからどう手をつけていいのかわかりませんが。

そんな私にでた宿題は
『仲間に自分の顔をさらす』

これ、はっきり言って拷問なわけですが
先輩はずーっと温めてきたらしいです。

ホント、一年前の自分に出されていたら
マジ、自分の心研究なんてやめていたかもです。

さすが、機が熟すのを気長に待ってくれてたわけですね。

昨日は、撮影後帰宅してまだ、メイクが残ったままの私を夕暮れのカーテン越しに撮ってなんとか不細工を誤魔化しつつ約1分の動画を撮ってアップしました。

今朝は、大胆にも寝起きのまま
顔を洗う前の浮腫んだ顔で台所で明るいLED電気の元
約10秒の動画。

思考をすると嫌になるのでサッサとアップしてみれば

宿題とは別のところに
『怖い。』
という先輩の言いっ放しのコメントがアップされてたり

私の10秒動画に一日中、誰も何にも反応してくれなかったり

、、、、、はい、もうおわかりでしょうか?

自意識過剰に反応してしまった私のことを。

先輩はご自身に怖いことがあって『怖い。』
と呟いただけでした。

仲間達はそれぞれ朝からお仕事が忙しくて
お仕事明けまで反応できなかっただけ

もうね、一事が万事
全て自分が中心なわけですよ。

ちょっとしたことから大事まで
何でもかんでもアタシがアタシが
アタシのせいなのねー
と、心を掻き乱すわけですよ

疲れますよねぇ、こんな自分。

本当の自分の心が反応しているわけではなく
過去に経験した事で心がコーティングされているので
コーティングが反応して跳ね返して
結果、自分の誇大妄想がありもしないストーリーを作り出して右往左往しているわけです。

自分の心研究って、なんでこんなコーティングが施されてしまったのかを研究するわけです。
これ、自分しかわからないでしょ?
先輩方からみたら、多分こんな事があったんだろうってわかるみたいだけど
それでも、自分が気づけないとコーティングは解けないわけです。

だから、どこかで一人になって
なぜにそんなに心が掻き乱れたのか
研究するわけです。

異常マイナス心コーティング、と先輩方は言ってますが
つまり、ここに気づいて、受容して、それは辛いものではないんだよってとこまで持っていく
まずはここに気づくことが難儀なんですけど

これから、ずーっとこんなことをしながら
コーティングを解きながら自分の本当の心を探りあてていくわけです。

あなたが

今の自分のままでいいのかな?
と、少しでも思われていたら
是非、ご一緒に私の自分探しの旅にお付き合い下さい。

#異常マイナス心コーティング

いいなと思ったら応援しよう!