2月のお題考える。#セルフ書くチャレンジ
いしかわゆきさん著『書く習慣』を読んでから1ヶ月半。
noteの更新頻度は最近減ってるけど、「書く」は日常になった。
書く習慣1ヶ月チャレンジは…Day 20あたりで止まってる。まあぼちぼちね。焦らずやろう。
本日は2月1日。
ゆぴさんの企画#新年書くチャレンジ で掲げた今年の目標のひとつ。毎月お題をいくつか用意して、自分で書いてみるセルフ書くチャレンジ。
1月は5個用意して、全部書いた。えらい。Twitterだけでnote版は書いてないものがほとんどだけど。
ちょっと楽勝すぎたから、2月は少し増やしてみる。
+2個。多すぎたらまた来月減らせばいいのさ〜。
最初と最後は決まってる。
①ゆるっと今月の抱負
⑦ゆるっと今月の振り返り
②〜⑤は今考える。
あ、ちなみに1月はこんな感じだった。
#なす書く 1月
1-1 ゆるっと今月の抱負
1-2 いま読んでる本
1-3 最近知ったこと
1-4 最近見つけた便利なもの
1-5 ゆるっと今月の振り返り
うーん、②…。散歩中に見つけた素敵なもの。
③…。意外と浮かばないな…。
あ、地理歴史について学んだこと。
今年の目標のひとつは地歴を学ぶことだから。こうしとけば少しはやるでしょう。
④。最近見た映画の宣伝。
⑤。国内で旅行してみたいところ。
⑥未公開メモの掘り下げ
よし。これでいいかは分からないけどこれでいいことにしておく!
#なす書く 2月
2-1 ゆるっと今月の抱負
2-2 散歩中に見つけた素敵なもの
2-3 地理歴史について学んだこと
2-4 最近見た映画の宣伝
2-5 国内で旅行してみたいところ
2-6 未公開メモの掘り下げ
2-7 ゆるっと今月の振り返り
ちなみに2-1はもう書き終わってる。