![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31616471/rectangle_large_type_2_57e08c9a1347331c08e915ebe55477ec.jpg?width=1200)
お菓子作りをする時の自分ルール
こんにちは、スィーツコンシェルジュの深山です😃
ファンである辻口シェフにお会いしてから更にお菓子作りに拍車が掛かったように感じます(今現在もです!)
シェフにお会いする以前から自分なりのルールが有ります😃
何を作るにしても「1つチャレンジする」事です
絞りにチャレンジしよう
ムースにチャレンジしよう
ナッペにチャレンジしよう
自分に「失敗したらどうしよう」と言う概念は無いんです!
そのキッカケにさせて戴いたのも辻口シェフの「チャレンジする事!」の言葉です!
パティシエさんのように毎日は作れませんが
作る時は以前失敗した所を再度意識して作り試行錯誤するようになりました!
泡立ても全部ホイップせずに必要な分だけ縁で泡立てる「部分立て」もしたりしてます!
画像はヘーゼルナッツをローストして作ったブランマンジェ、そのヘーゼルナッツをリユースして作ったパウンドです!
この考えも「1つのスィーツだけでなく別のスィーツに展開」と言う気持ちになりました😃