ReaLondon 留学のきっかけ。 中編
フリーランスとして仕事を始めてから、気づけば10年以上が経ち、ここ数年はレギュラーのクライアント、素晴らしい仕事仲間、安定した収入、と客観的に見てもとても恵まれていた。
ただ、この環境になった数年目から、言葉にできないモヤモヤを抱えていた。
仕事を指名で貰える喜び、当初のやる気が少しづつ少しづつ依存に変わり、100%を出さなくても仕事がこなせるようになっていた。
フリーランスでありながら、どことなく会社員のような感覚
かつてのこの仕事で食べていけるか、来月は仕事が入るのか、という不安が消えた代わりに
漠然とした自分自身の人生に対する不安が生まれ始めていた。
*
私は仕事とは別で10年前から始めたプロジェクトがある。
20代、周りの同業の友人たちが夢や目標を持って、多忙なアシスタントの間に作品作りをしていた頃、わたしは既に独り立ちをしていた。
仕事はあるけど、目標が無い。
それが当時の私の大きな不安だった。
パリコレに出たい、このマガジンをやりたい、売れっ子ヘアメイクになりたい
そんな目標が見つからない私は、目標を語れる周りを羨んでいた。
*
ヘアメイクとしての目標を探し続けて、見つからないまま焦っていた20代前半。
目標がないとブックも作れない。
当時、よくお世話になっていた先輩カメラマンの方に
「プロフィールに書ける仕事沢山してるし、仕事もあるんだから、ブックを作る必要ないじゃん。」
と言って頂いたことがあった。
当時の私をより焦らせる言葉だった。
*
時間が出来ると写真集や雑誌を見て、自分の目標を探していた。
特に気に入った写真集は購入して何度も同じページを眺めていた。
そして、ある日気がついたことは、
私が好きな写真の中に、ヘアメイクやファッションが主になるものが一枚も無い、ということだった。
主役が無い写真に惹かれる事が気づきから確信に変わった時、
あの先輩カメラマンの言葉も蘇った。
「ヘアメイクの為のブックを作るのはやめよう」
やりたいことはこの外側にあるのかもしれないと感じたときに
自分の中の劣等感が少しだけ薄まったように感じた。
I have spend over ten years as a freelance make up artist, and I was endowed objectively because I could find and keep relationship with cliants regularly, have presious coworker, and get stable income.
However, I had the gloomy feelings that I could not explain for these past several years.
I couldn’t perform perfectly enough, But I could work usually.
I’m a freelance but I feel like a employee.
I don’t have anxiety to get money to life by myself as freelancer, I had a anxiety about my life instead .
*
I have a project except work since 10 years ago.
I had already became a freelance in 20’s when my friends had dreams or goal while did shooting for make their portfolio during hard work as a assistant.
I have jobs, but I don’t have goal.
This was the most anxiety of me at that time.
To join in PFW, to get work of the magazine, to become celebrity MUA...
I had nothing like that, I was jealous my friends who could say own goal.
*
If I don’t have a goal, I couldn’t make my portfolio.
In those days, a photographer said;
You have jobs enough, you can write the works in your profile, you don’t need your portfolio.
the words made me illiterate more.
*
When I have time, I had seen photo magazines or photography books for found my goal.
I was seeing same pictures again and again which I loved.
And one day, I noticed
the pictures I liked there’s not main purpose make up or fashion.
I loved the pictures like that.
That photographer's words revived.
I thought; I don’t stop to try to make my portfolio for make up.
What I want to do may be outside here.
I felt, and also a sense of inferiority faded a little.
#ゴール #仕事 #留学のきっかけ #大人の留学 #ロンドン #London